

トレンドブログを始めようと意気込んだはいいものの、無料ブログで始めたほうがいいのか、サーバーをレンタルしてワードプレスを使って始めたほうがいいのか、悩んではいませんか?ここでは僕がワードプレスを使う理由をお伝えしていきます。
トレンドブログでは圧倒的にワードプレスをオススメしている理由と無料ブログでは稼げない訳を解説します。
WordPressと無料ブログの違い
そもそもワードプレスと無料ブログの違いって何?ということでそれぞれ見ていきましょう。
ワードプレスの場合
・ワードプレスは有料
・ワードプレスは独自ドメインが使える
・自分好みにカスタムできる
・長期的に見れば有利
・プラグインなどでカスタマイズがしやすい
・自分で契約するので所有権が自分にある(財産になる)
・ワードプレスは独自ドメインが使える
・自分好みにカスタムできる
・長期的に見れば有利
・プラグインなどでカスタマイズがしやすい
・自分で契約するので所有権が自分にある(財産になる)
無料ブログの場合
・無料で使える
・独自ドメインよりも開設直後はパワーが強い
・カスタムできる範囲に限りがある
・短期的に見れば有利
・アフィリエイト禁止などの制約がある場合がある
・規約が変更、ブログサービスが終了した場合、書いた記事は消える
・所有権は自分にないので会社依存になる
・独自ドメインよりも開設直後はパワーが強い
・カスタムできる範囲に限りがある
・短期的に見れば有利
・アフィリエイト禁止などの制約がある場合がある
・規約が変更、ブログサービスが終了した場合、書いた記事は消える
・所有権は自分にないので会社依存になる
特徴としてはこのような感じです。
まず念のためにそれぞれの特徴のうちわかりにくいものを簡単に解説していきますね。
独自ドメインとは?
独自ドメインとは、www○○○.comのようにページのアドレスが表示されているのはご存知だと思います。
このページのアドレスの○の部分を自分で設定することで
ネット上に自分の住所を持つようなイメージです。
自分の住所を持つとどうなるかというと、信頼性が高く、自分だけのサイトを持つことができるというだけでなく、
長期的に見るとグーグルの検索結果に上位表示されやすくなっていきます。
これをドメインパワーの成長と言います。
ドメインの力が少しづつ増していくことで長期的には強いサイトが出来上がります。
逆に独自ドメインではない場合、無料ブログなどでは大手ブログサービスのサブドメインを持つことになるので、
ブログを開設した直後は上位表示に有利で、最初から上位表示を狙っていくなんてこともできます。
しかし独自ドメインが成長していくにつれて
この無料ブログの強さを追い越していくので長期的に見るとワードプレスが有利なんですね。
ブログの所有権が財産になる

ブログを書き進めていくことで記事がネット上に溜まっていきます。
これらは削除しない限りネット上に残り続けるので
積み重なった記事はずっと集客をしてくれるいわば
ネット上の自動販売機とも言える状態になっていきます。
この自動販売機が増えていくことでブログを収入にしている人にとっては
自動的に稼いでくれる記事を量産していくことが可能になるんですね。
無料ブログの場合
逆に無料ブログは自分にブログの所有権がないですし、
規約変更、またはブログサービスの終了などがあれば
今まで書いた記事は削除されてしまいます。
そうすると今までに入っていた広告収入なども途絶えてしまいますし、
なにより自分の書いた記事が自分でコントロールできずに削除されてしまうというのは非常に悔しいですよね。
僕がワードプレスを使う理由
僕が副業でアフィリエイトやトレンドブログを始める際にワードプレスを使う理由、それはいくつかあるのですが、メインはやはり記事を書けば書くほどブログのパワーが強くなる点にあります。
正確に言えば独自ドメインのパワーが強くなると言った具合でしょうか。
僕がワードプレスを使うことの利点をまとめると・・・
・記事を積み重ねるほど強くなるブログ(長期的に稼ぎやすい)
・カスタマイズがカンタンにできる
・ブログを自分で資産化していける
・カスタマイズがカンタンにできる
・ブログを自分で資産化していける
という3つの理由からですね。
ブログパワーが強くなる
ブログのパワーが強くなるとどうなるのか、簡単に言うと上位表示がしやすくなっていきます。
Googleで検索したときに検索上位に出てくるという意味です。
普段みなさんがするようにGoogleなどを使って検索する際、検索結果の一番上から三番目くらいまでを見ますよね?
その上位に表示されているブログは当然アクセスが多くなります。
もちろんブログパワーが強いからと言って適当な記事では上位表示できないのですが、しっかりとした記事を書くことによって上位表示されやすくなります。
それが後々には副業の収入源となるアフィリエイトなどに非常に有利になるんですね。
ブログの場合、PV(閲覧数)✕記事の質=収入になると言えます。このPVを集めるには上位表示をすることが最も重要なのです。
開設直後は無料ブログよりもブログパワーが弱い
逆に無料ブログの方は開設直後からある程度のブログパワーがあります。やはり大手の無料ブログであれば有利なのは間違いありません。
しかし後々はワードプレスのほうがブログパワーが強くなる傾向にあるので、最初からワードプレスを使っていくほうがいいでしょう。
最初の段階だけは無料ブログが有利、ということも覚えておきましょう。
無料ブログに負けていても気にしないことです。
無料ブログにはリスクが有る
無料ブログはそのほとんどが大手の会社が提供しているもので、それぞれにルールがあります。
例えば「アフィリエイトリンクを貼れない」などですね。これはもうアフィリエイトには使えないでしょう。
更に、「いつブログサービスが終了するかわからない」というリスクもあります。
ブログサービスが終了になった途端、今まで作り上げた収入源がいきなりなくなるリスクというのは非常に恐ろしいでしょう。
無料ブログは「その会社の環境に振り回される可能性」がつきまとうことを忘れずに。
これだけの条件でもワードプレスを使うのがベストというのは間違いありませんね。
まとめ
これから稼いでいこうとするならばやはりワードプレスを使うことをおすすめします。
自分好みのブログを作れるし、記事を書き続ける限りはブログパワーが強くなっていきます。
副業やアフィリエイトで稼いでいくならばまずはワードプレスを開設しましょう。
サーバーのレンタル代や独自ドメイン取得の料金はかかってしまいますが、後々に稼げる金額を考えれば投資額としては安いです。
僕が複数ブログ運営していても年に1万円とちょっとくらいですからね。
これを払って月10万円でも稼げるようになれば取り返すのはあっという間ですね。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます!
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。
“トレンドアフィリエイトはワードプレスと無料ブログどっちが稼げる?” への1件のコメント