
トレンドアフィリエイトを実践していて穴場キーワードの探し方がわからずに悩んでいる方は多いと思います。
トレンドアフィリエイトはとにかくライバルがいないキーワードで記事を書くことで、
勝てる場所で勝つ
というのが基本的な戦略になります。
これができていなければどれだけ記事数が多くても稼ぐことは難しいですし、
どれだけ長い期間運営していてもお金にはなりません。逆に言えばどれだけ文章を書くことになれていなくても
初心者であっても勝てる場所ならば誰でも勝てるということにもなります。
なので穴場のキーワードを探す癖や見つけるコツさえつかめばトレンドアフィリエイトで稼いでいくことは
全く難しくなくなります。ここでは具体的に穴場のキーワードの探し方を紹介していきます。
ネタ選定は考え方から変えていく
まずは穴場キーワードを探していくためにも考え方をしっかり身につけることが重要です。
トレンドアフィリエイトで稼げないパターンとしてはいくつかありますが、
・ライバルと同じキーワードで書いているから
・ネタ選定もかぶっているから上位表示が難しい
・速報ネタなどで上位表示できてもすぐに追い越される
・ネタ選定もかぶっているから上位表示が難しい
・速報ネタなどで上位表示できてもすぐに追い越される
これらのパターンがほとんどでしょう。実際僕が稼げなかったときも同じように
勝てる場所で勝つということを意識できていなかったから稼げなかったんです。
初心者のうちは特に「これはアクセスが集まるぞ!(稼げるぞ!)」というところばかりに目が行ってしまい、
ライバルが多いキーワードの記事ばかりを書いてしまう傾向にあります。
一発逆転的なキーワードばかりを狙っていても始めたばかりのトレンドアフィリエイトブログは弱いですし、
中々上位表示ができないはずです。特に芸能系の記事はニュースになってすぐに大量のトレンドアフィリエイトブログで
埋め尽くされてしまうために全く稼げないという人がほとんどのはずです。
だからこそまずは考え方から変えていき、ライバルとかぶらないキーワード・ネタ選定を覚えていきましょう。
勝てる場所でコツコツ勝っていけば間違いなくトレンドアフィリエイトで稼げるはずなのです。
では具体的に稼げる穴場のネタ選定の方法から見ていきましょう。
稼げる穴場ネタとは?
まず、そもそもほとんどの人がネタにするのは大手ニュースサイトからのネタがほとんどです。
・Yahoo!ニュース
・ライブドアニュース
・LINEニュースなど
・ライブドアニュース
・LINEニュースなど
こういった大手ニュースサイトが報じた直後にトレンドブログは大量に発生します。
この中からネタを選ぶとほとんどの初心者トレンドアフィリエイトブログは埋め尽くされてしまい、
そもそも上位表示が難しい可能性があります。(それでも対策法はありますので後半に記述します。)
なのでそもそも穴場になっているネタ選びの方法を具体的に見ていきましょう。
・Twitterで話題になっているけれどニュースになっていないネタ
・テレビの放送事故
・台風ネタ・災害ネタ(意外とライバルが少ない)
・テレビ番組で取り上げられているがネットニュースになっていないネタ
・テレビの放送事故
・台風ネタ・災害ネタ(意外とライバルが少ない)
・テレビ番組で取り上げられているがネットニュースになっていないネタ
これらはまだまだライバルが少ない穴場ネタと言えます。
Twitterでネタ選定
特にTwitterで話題になっているネタでニュースになっていないものの代表的なものとして、
最近あったあおり運転などのネタが挙げられますね。かなり話題になったネタですが、あのネタは最初
Twitter似投稿された動画が元になって話題を呼びました。
普段からTwitterなどで情報収集していればかなり早い段階で「これは確実に話題になる」
と記事にできていたはずです。普段からTwitterを見る癖をつけておくと良いですね。
特に最近は同じニュースに関連する記事が複数あることで上位表示されやすい傾向にありますし、
内部リンクで記事同士をつなげておけば滞在時間を伸ばすこともできるのでブログの評価にも繋がりやすいです。
ニュースになる前から記事をいくつか書いておくことで有利になるので、情報は早めにキャッチできるように
しておきましょう。
台風・災害ネタ
最近特に台風や災害が多いですよね。そんな中、確実に影響を受ける人の数が多く、
トレンドアフィリエイトに向いたネタであるにも関わらず意外と記事にしている人が少ないネタでもあります。
記事にしにくいというのもポイントでしょうね。
しかしライバルが少ない穴場ネタである以上狙わない手はないです。
特に上位表示しているトレンドアフィリエイトブログが弱いネタなので、積極的に狙っていきましょう。
影響を受ける人がどんなことを気にするのか考えてキーワード選定していけばアクセスが集まります。
テレビの放送事故
テレビの放送事故については速報ネタとしては鉄板ですし、誰も記事にしていないはずです。
誰も予測できないから放送事故というわけですし。
このネタはとにかく運任せなので、見かけたらすぐに記事にすることさえ心がけていれば上位表示は難しくないです。
ただ、キーワード選定に慣れていないと検索需要のあるキーワード選定ができないのでちょっと上級者向けとも言えそうです。
気をつけるべきキーワード選定のコツとしては
・放送事故を見た視聴者がどんなキーワードで検索するか考える
・放送事故で起きたことをそのままタイトルにしない
・とにかく早く記事にする
・放送事故で起きたことをそのままタイトルにしない
・とにかく早く記事にする
これくらいでしょうか。起きたことをそのままタイトルにしないというのは
トレンドアフィリエイトの基本中の基本なのでそれだけは忘れずにとにかく早く記事にすることです。
テレビ番組で取り上げられているネタ
これ、意外と誰も書いてなかったりするんですけれど、テレビ番組表を見ると次の日のニュースで何が放送されるのか
見れるにもかかわらず誰も記事にしていなかったりします。かなり穴場のキーワードを見つけられるのでおすすめです。

テレビ番組表ではその日ピックアップされるネタが書かれていたりします。
それらのネタはネットニュースになっていてもあまり注目されていなかったり、
記事にされていなかったりすることが多いので、これらを積極的に狙っていくことで
アクセスが爆発的に集められますので試してみてください。
これはあくまでも一例ですが、このようにテレビ番組表にはキーワードがたくさん眠っています。
穴場キーワードの見つけ方
では次に穴場のキーワードを見つける方法です。
穴場キーワードは実は芸能人などのライバルが多いキーワードの中にもいくつか存在しており、
殆どのキーワードの中に隠されているので探すことさえできれば稼げる方法です。
まずはキーワード選定にはグーグルサジェストとyahooの虫眼鏡キーワードを探します。


このように検索に予測が出てきますよね。
こちらがサジェストと虫眼鏡でわかる実際に検索されているキーワードというわけです。
しかもこのように表示されるためにユーザーはその人物などを検索する際になんとなく一緒に検索したりするので、
定期的にアクセスを集めることも可能なキーワードとなっているんですね。
そして、これらの中から穴場のキーワードを見つけるためには
「allintitle:」という文字を検索の際に入れることによって
同じタイトルで記事を書いているブログの数を調べることができます。

先程のキーワードの場合、このキーワードがライバルブログが比較的少ないことがわかりました。
これを使えば穴場のキーワードを探すことができます。注意点としては
ライバルブログが少ないからと行って確実に上位表示できるわけではないということです。
少なくとも上位表示できる可能性が高いキーワードを見つけることができるだけということを念頭に置いて
記事を書いてみましょう。この方法はどのキーワードにも使える手法なので積極的に使い穴場のキーワードを探してみましょう。
まとめ
・穴場ネタ選定でライバルのいないネタを探そう
・勝てる場所で勝つのがトレンドアフィリエイトの基本
・キーワード選定で穴場を探すにはライバルブログの数を検索する
・勝てる場所で勝つのがトレンドアフィリエイトの基本
・キーワード選定で穴場を探すにはライバルブログの数を検索する
これらの方法を試すことでおそらくすぐにトレンドアフィリエイトで稼げるようになるでしょう。
あとはコツを掴むまで何度もトライアンドエラーを繰り返すことです。うまく行かなかった時に
なんでうまく行かなかったのか?ということをしっかりと考え、改善していくことで驚くほど稼げるようになります。
実際に僕はこれらの方法を使って月収60万円まで稼げるようになりましたし、トレンドアフィリエイトの手法はまだまだ
稼げる方法なのでとにかく実践あるのみです。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。