

トレンドアフィリエイトを始めようと思った時に「どんな文章を書けばいいのかわからない」
と思っている人って多いと思います。あなたももしかしたらそうかもしれません。
難しく考える必要はないのですが、ある程度の実例って欲しいですよね。
長文をまったく書いたことのなかった僕でも月収60万円を稼いだトレンドアフィリエイトなら
そんな初心者でも稼げるようになる方法です。
なのでここではどんな文章を書いていけばいいのか、実例を出しながら見ていきましょう。
実際に稼げる記事に必要な要素を解説していきます。
トレンドアフィリエイトの文章の書き方
トレンドアフィリエイトを始めたばかりの僕は
長文なんてほとんど書いたこともない
という状態からのスタートでした。
そんな僕がどんな文章を書けばいいなんてわかるわけもなかったので、
様々なブログをのぞいたりしながら記事を書いていくうちに
こういう書き方でいいのかな?
と手探りで記事を書き進めてきました。
まず僕が普段トレンドアフィリエイトで記事を書いていく際に気をつけていることをまとめていきます。
・なるべく情報を網羅する
・オリジナル要素を入れる
・人の反応を取り入れる
これらを気をつけています。
1つずつ解説していきます。
1記事1500文字以上書く
僕の場合は一記事1500文字以上というのは最低条件にしています。
トレンドアフィリエイトで上位表示するためには必ずしも文字数が1500以上じゃなきゃいけない、
というわけではないのですが、検索されたキーワードに対して
その答えを書いていけば自然とこれくらいの文字数は超えるはずです。
1記事あたりの文字数に関してよく言われることですが、
1記事1000文字以上書けばいいんですよね?
というような質問って結構多いです。
ですが、この質問はちょっと視点がずれています。
というのも、文字数が多いことは絶対条件ではありませんし、トレンドアフィリエイトの本質は
検索=質問であること、
トレンドアフィリエイトの記事はその答えを書くこと
という点にあります。
検索は質問なので、この質問に答えられていなければ
3000文字だろうと4000文字だろうと意味がないわけです。
なのでまずは検索=質問だということを頭に入れておいた上で
その質問にしっかりと答えられるように記事を書いていく、
1500文字くらいのボリュームを超えるものを書いていくといいですね。
文字数は上位表示に絶対必要というわけではないですが、
やはり文字数が多い=情報量が多い
というのは上位表示に有利だとは思います。
ただし、意味のない文章を増やしてカサ増ししても上位表示はできないので、
テーマに沿った内容でボリュームを増やすということを意識してみてください。
情報を網羅する
なるべく検索されたキーワードに対して、情報を網羅することも意識してやっています。
これは文字数が増えることにもつながるのですが、
なるべく詳しく情報を網羅されて書かれた記事
というのは上位表示されやすい傾向にあります。
実例を挙げていくと
芸能人Aが一般人Bと結婚しました。妊娠はしていないようです。結婚後も芸能活動は続けていくみたいですね。
・ブログB
芸能人Aが一般人のBさんと結婚しましたね!このBさんというのはIT企業の社長さんで、乗っている車はベンツなんだそうです!
交際のきっかけは合コンだったみたいですが、そこからずっと交際を続けて20XX年XX月にようやくゴールインしました。
今現在のところ妊娠などはしていないそうで、結婚後も芸能活動は続けていくみたいですね。
○○のドラマも撮影は順調のようで、予定通り放送されます。
これはかなり極端な例ではありますが、より詳しく、細かく情報が網羅されている記事の方が
読者にとっても面白いですし、文字数も自然と増えていきます。
1つの事柄もより深掘りしていくことで文字数も増えて情報量も増えます。
なによりライバルとの差をつけることができるので上位表示もしやすくなっていきます。
他のブログでは書かれていないようなことを書くこと、
AとBのブログで書かれていることと書かれていないことを見つけたら
AとBのブログで書かれていることをまとめて書く
などするだけでも
情報の網羅ができます。(もちろんまるパクリはNGです。)
情報量の多さは常に意識してみましょう。
オリジナル要素を取り入れる
トレンドアフィリエイトを実践していく上で重要なことは
上位表示をすることです。
では上位表示される条件ってなんでしょうか?
明確には公表されていませんが、グーグルとしては
同じようなことを書いてるブログを上位に表示させたくない
という傾向にあります。
なのでトレンドアフィリエイトで同じ話題を扱う人が多くても
そこにオリジナル要素を入れることで上位表示の可能性が上がるという傾向にあるのです。
オリジナル要素は先ほど解説した情報の網羅もそうですし、
あなただけの要素を入れていくことも重要です。
ここに実例を挙げていきます。
・芸能人Aが逮捕されてしまいました。僕は個人的にドラマ「○○」に出演していた時から
応援していた俳優さんだったので非常に残念です・・・。
僕が高校生だった頃から毎日のようにテレビでみていたので信じられない気持ちが大きいです。
このように、自分の経験から書いたことというのは他の人とかぶりません。
もちろんたったこれだけで上位表示できたりはしないですが、
少しづつオリジナル要素を入れていくことを意識してみましょう。
ニュースサイトの情報をそのままリライトしたような記事は
これから先稼げる記事にはなりません。よりオリジナル性の高い
あなただけの記事を書くようにしてみてください。
同じニュースでも違いを出せるように常に考える癖をつけましょう。
人の反応を取り入れる
ネット上のコメント欄やTwitterなどでは同じニュースを見たユーザーでも様々な反応を見せていますよね。
それらの反応というのは実はユーザーが求めているものだったりします。
同じニュースを見たときに
・怖い!
・これは許せない!
など、自分の思ったことを書いています。
こうした他の人の反応が気になる人は多く、
自分と同じことを考えて共感している人の反応
というのは人の興味を引きます。
だから検索でも「芸能人A かわいい」とかって検索されたりしています。
自分で思うだけでなく他の人もそう思っているのではないか?
と無意識的に共感してもらいたいという気持ちがあるのかもしれません。
なのでブログにも他の人のコメントなどを乗せることで
ニュースを報じるだけでなく、様々な反応も見られる要素を入れていくと
ユーザーにとっても面白い記事になっていきます。
トレンドアフィリエイトの本質
トレンドブログ記事を書く時に気をつけるべきことは、まず1つ、相手の検索した意図を汲み取ることです。
検索した意図=相手からの質問だと考えると納得がいきますよね。
相手の質問に対して的確に答えられるような書き方を意識しましょう。
たまに「◯◯について調べましたが、わかりませんでした。」みたいな記事を見かけますが、
これだけでは相手の質問に答えられているとは言い難いですよね。
第一条件として相手の質問に的確に答える、
ということを記事の中にしっかりと組み込みましょう。そうすることによってページの滞在時間が増え、
上位表示にも繋がる可能性があります。
ニュースサイトに乗っていない情報を集める
これはどういうことかというと、ニュースサイトに乗っている情報を
そのままリライトして記事を書いている記事を見かけるのですが、
検索者の知りたいことは”ニュースサイトなどでは得られない情報”
ですよね。ニュースサイトに書かれたものでよければ
そもそもニュースサイトを見ればいいのですから。
例えば、◯◯が不倫発覚!という記事を見て「◯◯が不倫!ヤバイ!」という記事を書くのではなく、
「◯◯の不倫相手に関する記事」にするといいです。
検索者が知りたい情報はいつもニュースサイトなどで得られる情報以外です。
先ほどの例に沿って言うならば「◯◯が不倫」していたことはニュースサイトやテレビでも紹介されているはず。
検索者が知りたいことは更にその先、「不倫相手がどんな人なのか」、「画像はないのか」、「どんな状況だったのか」などでしょう。
芸能記事は興味がない僕のような人としては
「世間の人はこのニュースで何が気になるだろう」
と考え続けなければなりません。
特に興味のない話題では相手が欲している情報がわからない場合が多いですよね。
そういうときはグーグルトレンドやサジェストキーワードを常に見ておきましょう。
検索されるキーワードはいつもだいたい同じです。
不倫ネタならコレ、結婚ネタならコレ、と自分の中で得意なキーワードを見つけていけば
トレンドブログでアクセスを集めることは簡単になってきます。
たとえトレンドブログはキーワード選定が重要であっても、
ライティングが適当でいいわけではないです。もちろん中身もしっかりとしたものを書いていきましょう。
サーチコンソールを使って自己分析をしよう
サーチコンソールを使うことで自分のブログがどのように検索されているか調べることが出来ます。
サーチコンソールの画面左端の検索アナリティクスから見られます。

これで自分のブログがどんな検索ワードでアクセスを集めているのかを見ることが出来ます。
それが自分の狙ったもので集められているのか、
もしくは意外なキーワードからアクセスが来ているのかなど、自己分析をしながらトレンドブログを継続すると
数カ月後には自分の思った以上の結果が出せるでしょう。
地道な研究と作業が結果に繋がりますよ!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。