

「トレンドブログって本当に稼げるの?」と疑問を持ってしまう瞬間、ありますよね。僕自身稼げるようになるまで半年以上かかりましたし、その間月収1万円前後だったのでかなり不安でした。しかしちゃんと工夫や改善をしていけばかなり早い段階から稼げる手法なので、実際に稼いだ時にやってきたことなどを体験談として解説していこうと思います。
トレンドブログで稼ぐ方法
トレンドブログは流行の話題などを記事にすることによって爆発的なアクセス数を稼ぎ、アドセンスなどの広告を貼ることによって大きな収益を生むことができる手法です。
トレンドブログのやり方についてはこちらの記事で
具体的にいうと、これから検索されそうなキーワードを使ってブログを検索上位に表示することによってアクセスを集めていきます。

使うキーワードは今までになかったキーワードを使うことがコツです。例えばSMAP解散というキーワードは2015年にはまだほとんど検索されていなかったはずです。
しかし実際に2017年頃SMAPが解散というニュースが話題になりました。すると一気に検索されるようになります。
そこで検索結果の上位に自分のブログが表示されれば・・・。大量のアクセスを集めることができるわけですよね。
こういったトレンドは毎年、毎日常に発生しているので、これらをキャッチしてブログを書いていくのがトレンドブログです。
そして大量のアクセスがあるブログにグーグルアドセンス(クリックされるだけで報酬になる広告のこと)を貼ることによって収益化していきます。
グーグルアドセンスの取得はこちらから
これがトレンドブログの主な稼ぎ方になります。
なぜトレンドブログは稼げないと言われるのか?

トレンドブログで稼ぐ方法については解説してきましたが、僕がトレンドブログを始めた頃も「トレンドブログはもう稼げない」、「すでに飽和している」などなど様々なことを言われてきました。
これを見ると「トレンドブログはもう遅いのかな」と思ってしまいそうですが、実際のところこのように言われているビジネスは星の数ほどあります。
ネット上でできるビジネスでいうと、Youtuber、ブログ、Twitter、せどり、どのビジネスをとってもこのようなことが言われています。
しかし現実的にはどうでしょう。遅いと言われているビジネスでも稼ぎ出し始めている人はずっと出続けています。Youtuberにしろせどりにしろ、稼いでいる人はどんどん出てきています。
そういうと今度は「一握りの人しか稼げないんだ」ともよく聞きます。
逆に言えば一握りの人しか稼げない方が健全ではないでしょうか?
あなたがブログを毎日工夫して改善をしながら一生懸命更新していて、友人Aはたまーに気まぐれで適当に更新していた時、稼ぎが同じだったらどう思いますか?
みんなが同じだけ稼げるビジネスというものは世の中に存在しません。必ず同じ土俵で稼ぐなら優劣はつきますし、それは努力によって覆せるはずです。
なので一握りの人しか稼げないというのは自分次第で稼げるようになるということでもあります。
では話がそれましたが・・・。なぜトレンドブログはもう稼げないと言われているのか?それは実際にあるデータが元になっているのではないかと思われます。
それは「ブログで月5000円以上稼いでいる人は全体の5%未満」というデータです。
これは実際に取られたデータのようで、正確な情報です。確かにブログで月5000円以上稼ぐのはこれくらいの人しかいないと僕も思います。
なぜならほとんどの人が100記事と書かずにやめてしまうからですね。
どのビジネスにも言えることですが、簡単な作業をちょっとやってみて、すぐにやめてしまっては稼ぎやすい方法でも稼げません。
特にトレンドブログは非常にシンプルな方法で稼げますが、その代わり毎日の作業は非常に地味です。
うまくいくまではこの地味な作業を淡々とこなすだけのメンタルが必要になってくるのです。
僕自身トレンドブログで稼げるようになるまで8ヶ月ほどかかりましたし、その間月収は1万円前後でした。
こんな状況が続けばほとんどの人はやめてしまうかもしれませんね。
そうしてやめていく人が95%くらいはいるということです。
一年間毎日更新し続けて工夫や改善もしている人が稼げないようなビジネスではないです。
逆に言えばほとんどの人がやめてしまうのでライバルが勝手に減っていくビジネスと僕は捉えています。笑
トレンドブログをやってみてわかったこと
実際に僕がトレンドブログをやってみて思うことは「諦めずに続ければ稼げる」ということです。
僕の体験談からいうと、トレンドブログで稼ぐことは難しくありません。
月収60万円を超えた時も「え?こんなことでいいの?」と思ってしまったくらいですし、ちょっとした工夫や改善を続けていけば稼げる日は必ずきます。
シンプルな手法なので楽に稼げると思われがちですが、実際にやってみれば楽なわけではありません。
ただし他のビジネスよりは間違いなく簡単ですし、ブログやネットビジネスを全くやったことのない初心者でも稼げる方法なのは間違いありません。
なぜなら僕自身がそうだったからです。
ブログを開設したこともない初心者の僕が一年足らずで月収60万円を稼ぎ出すことに成功したのです。
最初からセンスがあったわけでもないですし、他に特別なスキルがあったわけではないです。
だからこそ僕は初心者にトレンドブログをオススメしています。
思考停止することなく工夫や改善、分析をしながら更新していけばトレンドブログはまだまだ稼げる方法の1つです。
トレンドブログで月収10万円を稼ぐためには記事数が300記事を超えたあたりからと言われています。
これはあくまでも目安ですが、それくらいは続けるガッツが必要だと思っておくといいですね。
これはネットビジネスに限らず様々なことに言えることなのですが、途中で辞めてしまうことで可能性はゼロになってしまいます。
逆にやめなければ可能性はゼロにはならないです。
正直センスのある人は本当に3ヶ月程度で月収10万円くらいならすぐに稼いでしまいます。
ですが、もちろん全員が同じように早く結果が出せるとは限りません。
僕もそうですが、月収10万円を超えるまでは月収1万円程度が半年くらいは続いていました。笑
それでも諦めなければ稼げます。これは断言できます。
2019年現在でも稼げます。世の中からトレンドがなくならない限りは稼ぐことができるでしょう。
トレンドブログのメリット
トレンドブログをやってみてわかったメリットとは、やはり結果が出るまでが早いこと。
これは先ほども書いたとおり、早い人であれば1〜3ヶ月程度で月収10万円を稼げてしまいます。
実際に会社員として働いていてここまで月収が増えることってそうそうないです。ネットビジネスの大きなメリットですよね。
もう一つのメリット。トレンドブログはコツを掴んで、PV数の爆発を何度も起こせるようになるといきなりとんでもない金額を稼げてしまいます。
半年も月収1万円ていどの収入だった僕のトレンドブログ人生もある時を境に変わりました。
突然ある月から月収60万円を稼いでしまったからです。この爆発力こそがトレンドブログの魅力でありメリットです。
つまりトレンドブログにとって重要なことは”コツを掴むまで諦めない”ということになります。
なので諦めずに続けることが大事なんですね。
トレンドブログのデメリット
トレンドブログのデメリット、それは”記事を更新し続けなければ収入が不安定になりがちなこと”ですね。
意識して記事を作っていかないとこのような状況になってしまいます。
特に芸能ネタは寿命が短いので記事の更新は毎日やらなければならないでしょう。ちょっとしたコツを掴むと寿命が伸びるのですが・・・。
とにかくこの作業が辛くなる人が多いと思います。
そして記事の更新をすっぱりやめれば収入が減ってしまう不安。これがかなりデメリットと言えます。
なのでトレンドブログで稼ぐだけでなくしっかりと戦略を練っていくことで長期的に稼ぎ続けるブログ作りを意識していくこともまた重要です。
トレンドブログの記事の中でも記事の寿命が長い話題を取り入れていくことでアクセスは安定的に集まるようになります。これを目指して記事を更新していくのがいいですね。
まとめ
メリット、デメリットと書いてきましたが、ネットビジネスの基礎を学べるいい機会だと思えばトレンドブログは非常にいい教材になります。ぜひ実践しながらネットビジネスの基礎を学んでみてください。
デメリットに関してですが、これくらいのデメリットで月収10万円+になるならやったほうがいいです。会社の給料はこんなに増えてくれませんからね。笑
さらに言えば月収60万円稼いでしまえば「もういつでも仕事を辞められるし」という心の余裕までできます。笑
この精神的なメリットは計り知れません。ぜひ体験してほしいですね!それでは最後まで読んでいただきありがとうございます!
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。