

トレンドブログで月間30万PVを超えると大体月収10万円くらいになると言われています。1クリックが20〜30円なので約3300クリックされれば10万円という計算ですね。これくらいなら3ヶ月程度でも稼げるのですが、ここから100万PVを目指すとなると難しいかもしれません。ここでは僕が実際に100万PVを超えたときの記事の書き方を解説していきます。
トレンドブログで月間100万PVを目指すには
トレンドブログを始めてすぐの状態だと月間100万PVなんて夢のまた夢・・・と感じてしまうかもしれません。
実際僕もそうでしたし、「イケても月間30万PVくらいかな・・・」とか思っていました。しかし今では月間100万PVを超えることは普通になってきました。月間100万PVを超える爆発記事の書き方を紹介していきます。
まず大前提として300記事以上は書いておきたいところです。
記事が多ければいいというものではないのですが、やはりある程度記事数と高い更新頻度は上位表示に多少なりとも影響するので毎日コツコツと続けて記事数と更新頻度を保っておくことが重要です。
もちろん記事の質が良ければもっと少ない記事数でも行けるのですが・・・僕がそうだったように初心者からすると「記事の質っていわれても」と思ってしまうことでしょう。
なのでまずは記事数をクリアしておいてほしいです。ある程度の記事数があると、それだけでもドメインパワーが強くなりますし、後から爆発してくる記事もあるからです。
ではまず月間100万PVを超えるために書く記事、今回は爆発的なアクセスということでお話していきます。(安定的なアクセス記事の話は別記事で)
爆発するネタを探す
大前提として爆発的にアクセスが来るネタを知っておきましょう。これは毎日「Google Trends」などを見てどれくらいのアクセスがどんな話題に向いているのかをチェックするクセを付けます。
Googleトレンドはこちらから
毎日眺めていれば世間がどんなことに注目しているのかがわかります。
爆発的なアクセスは機械的に集まるのではなく世間の注目を集めていて、なおかつ多くの人が検索をかけて自分のブログにたどり着くということを覚えておきましょう。
思考停止して同じような記事ばかりを作っていてはいつまでも爆発を起こせません。常に記事のネタ選定では「どれくらいの人が集まるのか?」を最初に考えます。
例えば隅田川の花火大会をネタにする場合、2009年のデータによると948,000人が見物客として参加していたそうです。
このうち10%の人が隅田川の花火大会について検索したとすると94800人のユーザーが対象になるネタということになります。ここで上位表示できれば数日間これだけの人がブログを読む可能性があるのです。
PVがかなり集まることが期待されます。逆に地方の名前も知らないような花火大会だったならどうでしょうか?参加人数が1000人だとしたら全員がブログを読んでも1000PVです。
爆発的なアクセスを呼び込むようなネタはこうして常に「どれだけの人が検索するのか」を考えておくとわかりやすいです。
なのでネット上の話題は特に全国から検索されるのでアクセスを集めやすい傾向にあります。
僕自身がそうだったのですが、この大前提をすっぽ抜かすとどれだけ質が良くても記事数が多くてもいつまでもアクセスは集まりません。
なので常に工夫と改善をしていく必要があると頭に入れておきましょう。
爆発的なアクセスを集める記事は常にあります。それらをいち早く記事にできるようにアンテナを張っておくことが重要です。
僕が今までに爆発的なアクセスを集めたネタとしては炎上系(○○大学の不祥事)や、漫画ネタ、アニメネタ、有名人の結婚など様々です。
注意点としては爆発的なアクセスを集めるネタはトレンドブログのライバルが非常に多くなってきます。それらに勝つためには常にキーワードをずらす工夫をしていきましょう。
キーワードのずらし方
爆発的なアクセスを集めるような話題を見つけたら次はキーワードをずらして上位表示していきます。キーワードのずらし方としては他の人とは違った視点で記事を書くことが非常に重要です。

芸能人Aが結婚という記事を見て記事にするならばユーザーはどんなことが気になるでしょうか?結婚相手や出会いのきっかけ、結婚のきっかけ、結婚相手の家族や兄弟など様々です。
このユーザーが何に注目しているのかをしっかりと見極めることが重要です。僕の場合はSNSなどで情報収集をして、ユーザーがその話題のどこに注目しているのかを見ています。
こうして常にチェックしておくことである程度ユーザーがきになるであろう事柄を予想できるようになっていきます。
そうしてキーワードをずらしつつネタとキーワード選定をしていきます。
ネタが決まったら1つの話題でひたすら書く
特に最近では”一つのネタが長期的に話題になる”という傾向があります。◯◯大学の不祥事とかだったり、芸能人のスキャンダルなど、話題になってすぐに消えるものばかりでもありません。
そして一番重要なコツは”一つの話題について記事を書きまくる”ということ。
一つの話題でまず記事を書き、さらに新しいワードが出てくるところを狙うのです。例えば・・・
① 芸能人の◯◯が不倫!⇒相手は誰か?
② 不倫相手の名前が発覚⇒その人物の詳細は?
といった具合に、スキャンダルや話題はどんどん大きくなって加速度的に注目が集まることがあります。話題の進行についていきながら記事を書きまくる。

また、他の人が注目していないキーワードなどがかならずあるはずです。なのでまずはその話題においていかれないよう、ニュースが出たあたりからリサーチして記事を空き続けましょう。
さらに内部リンクでつないでおけば後から爆発が起こることも珍しくありません。一つの話題に10記事くらい書ける場合もあるので、「ネタがない・・・」とトレンドのネタ切れになる心配もありません。
アクセスが集まらない記事を量産していた

ここまで書いてきた内容を身につけることによってアクセスを集めることも十分に可能になっていきますが、もし今諦めそうになっているなら諦めないで続けることをお勧めします。
というのも僕自身アクセスが集まらずにかなり苦労したことがあり、トレンドブログで7ヶ月間ほどは月収1万円前後しか稼げていませんでした・・・。笑
要は思考停止して記事の数ばかりを増やしてアクセスが全く集まらないような負のスパイラルに自分から突っ込んでいたのが原因なのですが、これに当てはまる人は多いかもしれません。
・とにかく毎日続けること”だけ”をしている
・ライバルチェックを怠っている
・工夫や改善をしていない(上位表示されるための努力)
トレンドブログなどの副業はとにかく毎日続けることが非常に重要です。確かにそれは今でも思うのですが、続けること”だけ”をしているとどうしても稼ぐことは難しいです。
というのも間違ったやり方をいつまでも続けていては結果になりません。僕自身がそうだったから間違い無いです。笑
なのでもし今稼げていないのであれば今から変えていきましょう。文字数を多くしてみる、情報量を多くしてみる、ユーザーのためになるような情報を取り入れるなど。
できることは多いはずです。上位表示されていないのは何故なのか?常に考えておきましょう。
僕がそうだったのですが、「上位表示されないのはブログの素人だから?自分にはできないんじゃ無いか?」と何度も思いました。
しかし実際には素人でも上位表示は可能です。検索して上位表示されているトレンドブログはいわば日本のトップ3とかなんです。それも素人が書いた記事で。
それが可能ならばあなたにもできるはずです。ただ視点が違ったり、工夫している点があったりするだけの違いです。
なのでライバルチェックをするときにどんな記事を書いているのか?内容はどんなものなのか?わかりやすくするためにどんな工夫をしているのか?とチェックしてみてください。
理由なく上位表示されているブログはないのでそのブログの強さの理由を調べてみることで自分のブログに何が足りないのかが見えてくるはずです。
まとめ
今回紹介したトレンドブログで爆発的なアクセスを集めるためのコツ、ということで一つの話題について記事を書き続ける、ということでしたが、これは応用していけばかなり安定的に毎月100万PVくらいなら出していけるでしょう。
後は実践し続けることです。やらずに「できるかな?」と考えている間はアクセスが集まりません。とにかく書き続けてください。
月間100万PVを目指していれば簡単に月間30万PVくらいはいけるはずです。月間30万PVあれば大体月収10万円は超えてくるはず。そこからはトレンドブログも初心者脱却となりますね。
諦めずに記事を書き続けてみてくださいね。最後まで読んでいただきありがとうございます!
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。