

トレンドブログで稼ぐためには上位表示されるような記事を書いていかなければなりません。上位表示される記事の文章はどんなものがいいのかわからないかもしれません。なのでここでは記事をどのように書いて上位表示を狙えばいいのか、僕の経験談から解説していきます。
トレンドブログの稼げる記事は上位表示が必須になります。上位表示される記事の条件の1つにオリジナル性や質の高さがあります。
オリジナル性や質ってどうやって出していけばいいのか、最初はわかりませんよね。なので僕なりにオリジナル性や質を高めるためにやっていることを解説していきます。
トレンドブログのオリジナル性とは
トレンドブログにおいて記事の上位表示にはいくつかの評価基準によって判断されます。
Googleは検索エンジンとして最高のものを作ろうとしています。検索した時に「上からたどって記事をみても全部同じことが書いてある・・・」となると検索エンジンとしてはあまりよろしくないですよね。
なので上位表示を狙う際には他のライバルサイトとは違うオリジナル性の高い記事が評価されやすいようです。
上位表示されているブログの中でも情報量が違ったり、書いている内容が少し違うことが理想的です。他のブログと全く同じようなことを書いていたら上位表示されにくいはずです。
しかしトレンドブログという特性上、同じ事件やスキャンダルを扱うことになります。だから内容がかぶりがちになるんですね。
ではそのオリジナル性をどうやって出していくのか、「同じ事件の事を書いていたら内容はおなじになるのでは?」、「同じスクープを追って他とは違う記事がかけるの?」といった疑問にお答えしていきます。
情報の深掘りと意見を書く

まずニュースなどをみて記事を書く場合、ニュースの内容をそのまま記事にしても上位表示されません。なぜならその内容は多くのニュースサイトなどで同じことがすでに書かれていますし、ドメインパワーも負けるからです。
なのでニュースなどで報じられている「すでにわかっていること」を記事にするのをまずはやめてみましょう。
これは基本ですね。例えば記事の内容として「芸能人の◯◯が結婚」という内容だった場合、「◯◯が結婚しました。」というのは非常に機械的ですよね。
そこに自分の意見を混じえてみましょう「◯◯が結婚しましたね!おめでとうございます!」といった具合に自分の意見も交えることによって多少のオリジナル性は出せるでしょう。
さらにこれにアレンジを加えていくと・・・
「◯◯が結婚しましたね!以前の◯◯のスクープではこんな事がありましたが・・・」といった具合に”以前あった出来事や経歴などを混じえていくとさらに情報の深掘りもできますし、他のサイトに無いような情報を書いていくことで差別化を図ることができます。
特に情報の深掘りは非常に重要で、ユーザーが求めている以上の情報が書かれたサイトは上位表示に有利ですし、稼げているトレンドブログはだいたいこのような書き方をしている印象です。
稼げる記事というのは多くの人の役に立つ記事が基本です。ユーザーが知りたい情報以上の価値を提供することを意識してみてください。結婚というニュースがあれば過去の熱愛のスキャンダル経歴を書いてみたり
結婚相手のプロフィールや出身、画像などもあるとなお良いですね。
情報の深掘りによって情報量を増やすだけでなく文字数も増えることでGoogleからの評価を高めていくことで稼げる記事は書けます。あとは他のサイトに無い情報が盛り込まれていれば上位表示はさらにしやすくなっていきます。
過去の出来事や家族などに注目してみる
今の出来事だけに注目するのではなく、過去にあった出来事、さらには脇役とも言える家族や兄妹に関する話題に触れてみてもいいですね。
検索者にとって芸能人などのゴシップ情報には様々なエピソードが絡んでいても読んで楽しいものであれば評価はされるはずです。
ただいま現在あった出来事のみを書いてもニュースサイトなどを超える記事は書けないはずです。一般に出ている以上の情報がない場合は関連した話題に絡めて記事を書いてみてください。
あらゆる情報が網羅されている記事はライバルサイトに勝ちやすくなります。先にも解説した通り価値のある記事というのは上位表示されやすいという法則があります。
ただし気をつけて欲しいのは情報の深掘りをしていっても関係のない話を盛り込みすぎても意味がありません。
全く関係のないエピソードでどれだけ情報量を増やしていってもユーザーにとっては意味のない記事になってしまうのでユーザーの興味がどこに向いているのかしっかりと見極めていきましょう。
情報を詳しく調べることで他の記事にはない真相のようなものも書ければ上位表示の可能性は更にぐっと上がります。
画像などでわかりやすく記事を書く
ネット上で拾ってきた画像などを用意するというのはよくみるのですが、自分で画像編集をしてわかりやすく記事を書いているトレンドブログはまだまだ少ない印象です。
記事を書く際に相関図などの画像を自分で編集するだけでもグーグルからの評価は大きく変わりますね。
文字だけの記事というのは内容がどれだけ面白くても内容が頭に入ってきません。新聞を読んでいるようなイメージですね。
なのでところどころにオリジナルの画像などがあるとわかりやすく、質の高い記事であると判断されることも多いです。
上位表示を狙うならどんどん画像を使って記事を書いてみましょう。1記事あたりの作成に時間がかかってしまいますが、時間を書けてでも上位表示されなければ稼げないのがトレンドブログなので面倒でも試してみましょう。
稼げない記事を書いていても時間の無駄

僕自身過去には稼げない記事を量産しまくっていたことがあります。400記事くらい書いても全く稼げずにさらに焦って記事を書くスピードをどんどん上げていったのですが・・・。
結局500記事くらいは書いたのですが、当然ですが上位表示されない記事はどれだけ書いても稼げません。特にトレンドブログは1記事あたりの寿命が非常に短いこともあり、どれだけ記事を積み重ねても稼げませんでした。
これがほとんど結論ですよね。
ですがこの記事の質、オリジナル性を意識してみた途端に一気に月収60万円を稼げるようにまでなったのです。
上位表示されなくてトレンドブログを諦めそうになっているとしたら一度記事の書き方を見直してみてください。
やり方を帰るのは非常に面倒ですし、記事を書くスピードが遅くなってしまうのが気になるというのもわかります。
しかしそれではいつまでたっても稼げませんので、稼げる記事の書き方を研究して時間をかけてでも改善していったほうが早く稼げるようになるのは事実です。
僕が稼げるようになったきっかけとしてやはり記事の質やオリジナル性を意識してからなので、それまでは月収1万円前後くらいしか稼げていませんでした。
どれだけ記事を量産しても上位表示されない場合稼げないということは理解していると思うので思い切って変えてみてはいかがでしょうか?
少しの工夫と改善があればトレンドブログはまだまだ稼げます。諦めずに続けていきましょう。
まとめ
トレンドブログの上位表示は最初は難しいと感じるかもしれませんが、オリジナル性を意識することでハードルは少しだけ下がります。
少しづつコツを掴んでいけば1記事1記事をしっかりとリサーチして記事をかけるようになるので根気強く進めていきましょう。また、記事を重ねて書いていくことで芸能などの分野でも少しづつ詳しくなります。
詳しくなっていけば〇〇はこの前こんな事があったよな・・・とか関連記事で内部リンクなどを使ってさらにオリジナル性の高い記事を生み出すことも可能なので、今現在出来ていなくても継続していけばできるようになっていくので、やってみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。