KB出版から連絡をいただいてからは他のブロガーさんの反応やKB出版の会社について調べてみたのですが、どれも出版をお願いして実際に出版したという記事は見当たりませんでした・・・。「誰かがやってみないと本当のことはわからない」ということで実際に出版をお願いしてみることにしました。もろもろの契約はすでに住んでいるので出版されるまで後は待つだけですね。ということで今の段階で詐欺なのか怪しいのかという点に関してお伝えしていきます。
KB出版から電子書籍出版オファーが来た!
KB出版は電子書籍専門の出版会社のようで、様々なブログにオファーを送っているようです。なので様々なブロガーさんからオファーが来たことが報告されています。しかし現段階ではほとんどの人が実際に出版したという反応は得られませんでした。なので現段階で怪しいとか詐欺だとかいうのは真相がわかっていません。
このオファーが来て最初に感じたのはもちろん「詐欺かな?」、「怪しいな」というものだったのでほとんどの人も同じように感じたのでしょう。笑
僕の場合は電子書籍を自身で出版したことがあるので自分で出版した方が安全に印税もしっかりと受け取れることは知っていましたので、電子書籍出版会社にお願いする必要もないことはわかっていました。なぜならKB出版にお願いすると印税は売り上げの20%しかもらえないので。
アマゾンKindleでセルフ出版した場合、印税は35%か70%で選ぶことができます。自分で出版すればこれが丸々手に入るということですね。逆にKB出版から出版した場合は最大70%の印税から引かれた20%がブロガーに入ってくるということです。100円の本が売れて一冊7円くらいってことですね。

だったら自分で出版した方がいいんじゃない?
とも思ったのですが、このKB出版は宣伝、表紙の作成、編集作業などもろもろをやってくれるのだそうです。僕自身自分で出版したことがあるのでわかるのですが、これらの作業って本当に大変です。だったらお願いしちゃおうと、そういうことで今回は出版をお願いしてみました。まだ出版されていないので出版されるまでにトラブルがあった場合はこのブログで報告いたします。
KB出版で電子書籍出版のメリット
まずこのKB出版でブログを電子書籍を作るメリットをみていきましょう。印税が少なくなることを挙げている方も多いのですが、正直自分で出版したことのある僕としては印税の少なさは正直どうでもいいです。笑
なぜなら電子書籍を有名人でもない僕が出版したところでそこまで売れません。笑
金額にして1000円稼ぐのも相当大変です。僕が感じたメリットはそこではなく、たとえ安かろうと多くの人が読んでくれることによってブログに興味を持ってくれて僕のブログに読者が集まってくれることがあれば十分にプラスになるのではないでしょうか?
だから正直印税はほとんど稼げなくて十分です。キャッシュポイントはそこではなくブログに読者が集まることで生まれるところに重要性があるのではないでしょうか?もしブログに広告も何もないのであれば意味がないかもしれませんが・・・。
そういう意味では編集から表紙の作成、販促までしてくれる(しかもタダで)のであれば印税のほとんどを持って行かれてもそんなに痛くないのではないかなというのが僕が感じたメリットです。
KB出版の電子書籍出版のデメリット
逆にデメリットを挙げるとするならやはり印税が非常に少なくなることでしょうか。もし本当に売れるような内容を書いていて、タイトルや販促、表紙の影響などからSNSで話題になり爆発的に売れたとします。そうしたなら確かに印税をしっかり受け取れるようにセルフ出版した方がいいでしょう。
なのでこのデメリットを解消するためには1冊目をKB出版で出版してもらい、その後シリーズ化して自分で出版するなどしてみてはいかがでしょうか?もし印税が稼げるレベルでもらえるのであればシリーズ化すればまた売れるでしょう。
あとはどれだけ売れているのかをKB出版から報告がくるのかわからないという点に関しても印税が欲しいという方には引っかかるかもしれません。KB出版から印税を受け取れるのは年に一回です。
これもまた魅力半減と考える人も多いかもしれません・・・。あとは単純にKB出版の信用性がきになるというのが大半でしょうか。そこに関しては僕が実際に出版していくので、詐欺に遭ったら笑ってください・・・。笑
まとめ
KB出版の電子書籍化オファーに関して不安に思う人が非常に多いようなので実際に出版してみようということでチャレンジしてみます。メリットとデメリットとしては以下の通り。
メリット
・ブログ集客チャネルになる
・編集・表紙作成・販促を無料でやってもらえる
・売れたらシリーズ化すれば印税収入も夢ではない
デメリット
・KB出版の信用性がまだない
・受け取れる印税は非常に少ない
・どれだけ売れたかわからない
これらのメリット・デメリットがありますね。個人的には集客チャネルになることはかなり大きなメリットだと思います。僕が個人でKindle電子書籍出版を行った時は非常に面倒でしたし、大変さの割に売れないことにがっかりしていました。笑
しかし今回KB出版で電子書籍を出版することでどれだけ売れるのかなども気になります。販促の効果がどれだけあるのかによって結果が変わってくると思うので、今後についてはこのブログで報告していこうと思います。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。