アイスランド観光はお金がかかることは知っていましたが、まさかここまでとは・・・。と思ってしまうくらいに物価が高いです。もともと島国というのもあり仕方がないのはわかりますが、レストランで食事すれば一品で2000円を超えるのは当たり前、高いところならば4000円くらいは普通にかかります。笑
アイスランドの物価事情2019年版
アイスランドに観光旅行に行こうと思っている人は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?「アイスランドの物価は恐ろしく高い」ということを・・・。
もちろん僕自身もその噂を聞いたことがありましたが、オーロラの写真を撮影するためアイスランドにいくことにしました。ついでにトルコとジョージアにも寄り道しましたが、それはまた今度別の記事にするとして・・・。
まずアイスランドの物価の高さですが、本当に噂通り。いやそれ以上の物価の高さです。この値段をみただけでちょっと笑ってしまうくらいに高いです。笑
アイスランドの通貨は日本円で何円?
アイスランドの通貨はアイスランドクローネです。アイスランドクローネは日本円とほぼ同じ、1クローネ=1.04円くらいでした。(2019年1月はこれくらいでした。細かい数字は忘れてしまいました・・・)
なのでお店などで日本円でいくらなのか?と思ったらすぐに計算できるので迷うことなく値段がわかります。それだけストレートに物価がわかるからこそ物価の高さがストレートに伝わってきます。笑
アイスランドのビール・お酒事情

「アイスランドに到着したらまずは空港でビールをケース買いするのがいいよ」ということを同じくお酒好きの仲間から聞いていたため空港でビールをしこたま買いました。まずアイスランドのスーパーなどで販売されているビールはアルコールが非常に低いものしかありません。
おそらくアル中などの対策も兼ねているのでしょうけれど旅行者からしたらちょっと苦痛ですね。そして空港で購入できるビールは街中よりも安上がりで手に入ることもポイントです。特に中長期間滞在するならば必ず買っておくことをオススメします。笑
僕の場合は一週間ほどだったのでビールは多めに購入しました。そして購入して本当に良かったと心から思うことになります・・・。
アイスランドの物価:飲み物編
まずスーパーで購入できるビールがアルコールが低いものしかないことは解説してきましたが、ではちゃんとしたビールはどうすれば飲めるのかというとレストランなどで注文するしかないです。
そしてこのレストランでのビールが異常に高い。冗談じゃなく高い。笑
ビールのグラスは日本よりも大きめ(たぶん500ml近くある?)もので一杯2000円くらい。
は!?
いや、これは本当に驚きました。ビールが一杯2000円ですよ。笑
そして料理一品がほとんど2000円くらい。ビールと食事を頼んだら基本的に4000円くらいかかるんですよ。これはもちろん高級店でもなんでもないです。普通のレストランでこのお値段。高級店入ったらどうなるの・・・。
ついでに言うと水のペットボトル(500ml)が350円。ジュース類もだいたい350円〜500円。コンビニみたいなところで購入すれば500円近いものがほとんどでした。
ちなみにアイスランドの水道水は湧き水なのでそのまま飲めます。(地域によっては違うのかも?)なので一度ペットボトルを手に入れたら自分で汲めば水代は節約できます。
ビール好きやお酒好きにはアイスランドの長期滞在はちょっと辛いことになりそうですね・・・。笑
アイスランドの物価事情:レストラン
アイスランド滞在中に何度かレストランにも行きましたが、やはり高い。とにかく普通のメニューでも一品2000円くらいがデフォルト。もはや原価率とか考えずに2000円くらいに設定しているとしか思えないくらいの価格。笑
とにかく高いアイスランドの物価ですが、この食費だけはどうしてもかかってしまうのでお酒が好きじゃない人でも必ずこの食費は避けて通れません・・・。
フライドポテト1000円なんてザラ。ちゃんとしたディナーを食べようものなら4000円くらいは覚悟しておきましょう。2000円は割と安いほうです。
アイスランド観光を安く済ませるためにできること
元々バックパッカーなんてやっていた僕からすればこのアイスランドの物価はバックパッカー殺しとしか思えないくらいの価格帯ばかりです。なるべくアイスランド観光を安く済ませたい人に節約術をお伝えします。旅慣れている人からすれば当たり前のことばかりだとは思いますが・・・。
アイスランドの物価は高いものの魅力的なものも多いです。大自然の中で見られる景色やオーロラ、治安の良さもいいですしニューイヤーの時の町中で花火をあげまくる光景もかなり刺激的です。
また、レストランは高いですが、エビのスープやラムのスープ、パンの美味しさなども魅力的です。なるべく安く済ませられればいけるのでちょっとした節約でアイスランド観光を賢くお得に過ごしましょう。
宿泊先はBnBで

宿泊先はAirBnB(エアービーアンドビー)で決めました。このBnBを使うことで格安の宿泊先を見つけられますし、もしあなたが友人と行くならば部屋ごとの料金のため割と安くなります。
ホテルで宿泊したり大手旅行会社で予約するとかなり割高になるので個人で旅程を作ることをオススメします。そしてオーロラや氷の洞窟などの観光スポットのツアーだけ別で取ればいいのです。特に氷の洞窟などは自前で車を借りてもいけないくらいのとんでもないところにあるのでツアーで行くことをオススメします。
宿泊先のポイントは自炊できるところを選ぶのがいいです。
食事はなるべく自炊で済ませる

アイスランド国内でも安いスーパーというものはあります。スーパーで食材を購入して自炊しながら滞在すれば間違いなく食費を抑えられます。アイスランドのレストランで毎回食事していたらかなりの金額がかかります・・・。
なのでスーパーが近くて自炊ができる宿泊先を選ぶことでかなりの金額を節約できるので物価の高さからアイスランド観光を諦めそうになっているならば一度考えてみてください。まずは宿泊先の価格から探してみてはいかがでしょうか。
まとめ
実際にアイスランドに行ったことがあるならばわかると思いますが本当に物価が高いですよね。笑
BnBなど使っていたのでなんとか滞在中を過ごすことができましたが、キッチンのない宿泊先だったらどうなっていたのかと思うと本当に恐ろしいです・・・。笑
安い食事でも基本的に外食は2000円くらいはかかると思っておいてください。さすがは世界有数の物価の高さを誇るアイスランドです。しかし価格以上の価値もあることも確かです。オーロラやゴールデンサークル、氷の洞窟なんかは本当に感動できますし、ブルーラグーン(アイスランドの温泉)は日本人にとっても最高の露天風呂を経験できます。
一度は行ってみてほしい国ですね。
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。