

副業でブログを始めたいという方は近年多くなってきています。特にアフィリエイトを副業としてやりたいという人は年々増えていますね。サラリーマンでも主婦でも稼げるようになれる副業ブログの始め方と、僕が実際に月収60万円稼いだノウハウを公開していくので参考にしてみてください。
副業にブログをオススメする理由
副業でブログを始めることをオススメしている理由として
・初期費用がほとんどかからない(リスクが少ない)
・リスクが少ないのにリターンが大きい(月収100万円を稼ぐ人も)
・稼げるようになるまでが早い(1年くらいで月収10万円を超える人もゴロゴロいる)
・ワードプレスを使えばブログが自分の資産になる
・副業で出来る程度の作業時間
このようにメリットがたくさんあります。特にリスクがほとんどなく始められて、将来的には大きな収入を稼げるなんて方法はなかなかありません。
・リスクが少ないのにリターンが大きい(月収100万円を稼ぐ人も)
・稼げるようになるまでが早い(1年くらいで月収10万円を超える人もゴロゴロいる)
・ワードプレスを使えばブログが自分の資産になる
・副業で出来る程度の作業時間
ブログはそれだけの可能性を秘めています。特にアフィリエイトブログなどでうまく運用している人は月収100万円を超えるなんて人も少なくありません。
副業でブログを始める理由としては十分すぎますよね。さらに作業時間も副業で出来る程度なので(1日2時間くらい〜)サラリーマンや主婦の方でも副業ブログで稼いでいる人は数多くいます。
では逆にデメリットはどんなものがあるのかというと
・収入になるまでに時間がかかる(半年〜1年くらい)
・始めるまでの準備が面倒(WordPressの場合)
・慣れるまでは作業が苦痛
ということくらいでしょうか。収入になるまでに時間がかかるのは副業としては当然ですが、最初は無収入のうちも作業を継続していかなければなりません。・始めるまでの準備が面倒(WordPressの場合)
・慣れるまでは作業が苦痛
この期間にやめてしまう人が全体の90%ほどとも言われているのでその大変差がわかるかと思います。
また、同じように慣れるまで作業を継続していくのが苦痛というのは人によりますが多くの人が経験することだと思います。
仕事終わりで疲れている中でパソコンの前に座って書くことを決めていく・・・。
これって結構大変だと思います。というか僕も最初は辛いと思っていました。
しかしこれはあくまで慣れるまでの問題です。慣れてしまえば毎日の歯磨きのごとく、風呂に入るがごとく自然に継続していけるので辛いのは本当に最初だけです。
習慣化するまでに人は21日間かかると言われていて、逆に言えば21日間、つまり3週間ブログを続ければ習慣化していきます。
最初の3週間だけ頑張ってみるというのも1つの手です。
結論をいうと副業でブログを始めるというのは副業を考える人全てにオススメしたいくらいオススメです。
リスクがほとんどなくこれだけのリターンがえられる副業ってなかなかないです。自分の意志の力だけで稼げるのであればとにかく初めてみるのがオススメですね。
僕は結果的に8ヶ月ほどで月収60万円を稼ぎ出しましたし、多分これは誰でも達成できる数字です。
副業初心者のためのブログの始め方・手順
僕がブログを始めた時はブログを開設したこともない、書いたこともない、むしろ長文を書くなんてLINEでもしないような人間でした。
これだけ見ればほとんどの初心者の人でも僕よりはできるような気がします。笑
本当にそれくらいのど素人からブログを始めた僕が稼げるようになっていることからもわかるように、とにかくブログは稼ぎやすいです。
まずはブログ開設までの手順からみていきましょう。
・レンタルサーバー契約
・独自ドメイン取得
・WordPressの導入
・アフィリエイトサイト登録・アドセンス審査
・ひたすら記事を更新する
・独自ドメイン取得
・WordPressの導入
・アフィリエイトサイト登録・アドセンス審査
・ひたすら記事を更新する
レンタルサーバーの契約とは?
レンタルサーバー契約は例えるなら家賃のようなものです。ネット上でブログ運用していくために必要な家みたいなものですね。
このレンタルサーバーには様々なものがありますが僕の場合はエックスサーバーを使っています。
月々1000円程度で使える維持費の安さと安全なセキュリティ、複数のドメイン管理もできるなどメリットは大きいです。
そして爆発的なアクセスが集中した時にもサーバー落ちになりにくい強さもあるのでエックスサーバーは一番安いプランでもかなり使えます。
独自ドメインの取得
次に独自ドメインですが、これはwww.○○.comみたいなサイトのアドレスはわかると思います。これを自分のオリジナルで取得できるものです。いわばネット上の住所のようなもの。これをオリジナルで取得しようという話です。
オリジナルのドメインを取得するメリットとしては自分の取得したオリジナルの独自ドメインは自分に所有権があるため、ブログを財産、資産として持っておけるという点です。
大手の無料ブログサービスを利用する場合、所有権は主にブログサービスの会社になるものがほとんどです。なので自分で独自ドメインを取得するのが最も堅実に稼いでいけるということですね。
長く稼いでいこうと思うなら独自ドメインを取得することをオススメします。中古のドメインなどでも運用はできますが、中古の場合過去のドメインの運用によってはリスクがあるので注意が必要ですね。
ワードプレスの導入
次にワードプレスの導入です。これはGoogleも推奨しているブログで、自分でカスタマイズもできるブログサービスなので自分らしいブログ作りもできますし、初心者でもある程度いじるのは簡単です。Googleが推奨しているだけあってSEO的にも有利になりますし、プラグインなどが豊富なおかげでブログのカスタマイズも簡単です。
問題が発生した時にはエラーの解決方法などがネット上に多く情報が上がっている点もいいですね。ユーザーが多いということはそれなりにメリットも大きいです。
これを使わない手は無いでしょう。様々な追加機能やカスタマイズができることを利用してオリジナルのサイトを作り上げてブログを作り上げていきましょう。
エックスサーバー契約からWordPress導入までの流れはこちらの記事でも解説しています。
アフィリエイトサイト登録
アフィリエイトサイトへの登録はブログのURLを入力することによって審査がある場合と無い場合があります。まず僕が使っているアフィリエイトサイトを紹介します。
a8.net
afi-b
バリューコマース
これらのサイトはアフィリエイトの案件数も多く、この中から探せばある程度アフィリエイトで売りたいものが見つかると思います。
また、これらアフィリエイトサイト以外にも楽天アフィリエイトやamazonアソシエイトなど、手軽に始められるアフィリエイトサービスもあります。
アフィリエイトは成約されなければ報酬にならない性質があるものの、売れれば一件につき1000円以上の報酬が出るものがほとんどです。
アフィリエイトで稼ぐ場合はほとんどのサイトがこれらアフィリエイトサイトを利用しています。ぜひ参考にしてみてください。
アドセンス審査
アドセンスはグーグルが提供しているクリック報酬型広告のことで、こちらはアフィリエイトとは違い、クリックされるだけで報酬がえられる仕組みです。Googleアドセンスの審査はこちら
簡単に収益を生み出せるので初心者にはこちらをオススメしています。僕自身このアドセンスを使うことによって初めてブログで収入を得られるようになりました。
また、アドセンス広告はユーザーの検索履歴などから興味のありそうな広告を見つけて自動で表示してくれるので、こちらから広告を選ぶなどの手間も必要なく高いクリック率を出してくれるのもポイントです。
初心者でもブログで集客さえできれば稼げる方法になるのでぜひ参考にしてみてください。
もちろん先ほど紹介したアフィリエイトと併用して使ってもいいです。僕の場合はアフィリエイトとアドセンスどちらも使って月収60万円稼げるようになったので一番効率よく稼げる方法かもしれませんね。
稼ぐなら無料ブログと有料ブログどっちがいいの?

なぜなら無料ブログにはいくつかの制約があり、無料ブログのルールの中でブログ運用をしていくとなると長期的に稼ぐという視点では不利になっていきます。
・SEO的に有利(GoogleがWordPressを推奨している)
・独自ドメイン取得によってブログが自分の財産になる
・仕様変更などで記事が消えたりしない
・制約に縛られず運用できる
・カスタマイズの幅が広い
無料ブログのデメリットは以下の通りです。・独自ドメイン取得によってブログが自分の財産になる
・仕様変更などで記事が消えたりしない
・制約に縛られず運用できる
・カスタマイズの幅が広い
・ブログサービスによって制約がある
・アフィリエイト禁止などもあるのでそもそも稼げないものも
・アカウント停止などのリスク
・ブログサービスの終了などで記事が消えるリスク
・カスタマイズの幅が限られる
このように無料ブログでは長期的な稼ぐという視点では不利なことも多いので有料ブログで始めるのがオススメです。・アフィリエイト禁止などもあるのでそもそも稼げないものも
・アカウント停止などのリスク
・ブログサービスの終了などで記事が消えるリスク
・カスタマイズの幅が限られる
特にWordPressはプラグインなどが充実していることから初心者でも簡単にカスタマイズができるので、自分らしいブログを作れます。そして維持費も非常に安いので(月々1000円〜)、リスクも少ないです。
稼げないと判断したらすぐにやめられる程度の出費ですからね。
なのでまずは有料ブログからやってみてはいかがでしょうか?
ブログをひたすら更新
準備が整ったら後はひたすらにブログを更新する作業に入っていきます。独自ドメインを取得したら、ブログは書けば書くほど、ブログのパワーが増していきます。ブログのパワーが増していくことによって自然と集客ができるということですね。もちろん適当に書くだけでは集客は見込めないので検索されるようなキーワード選定が重要です。
そして記事の内容ですが、僕が意識しているのは1記事あたり1500文字以上は最低でも書くことですね。これくらいは最低条件です。
そしてブログで収入になり始めるのは最低でも300記事くらいは書くこと、と言われています。
これくらいまで書き進めることが出来たなら、ブログはずっと稼ぐことができる一つの収入源になりますので、諦めずに更新を続けてみてくださいね。
月収60万円稼いだノウハウ公開
初心者であればトレンドブログという方法もオススメしています。これはトレンドになっているキーワードを使うことによってアクセスを爆発的に増やす方法で、初心者でも3ヶ月程度で月収10万円稼げるようになると言われています。
僕も実際に初めて稼いだブログはトレンドブログだったので稼ぎやすいのは間違い無いですね。僕が8ヶ月で月収60万円稼いだのはこの手法です。
具体的な方法としては
・ネタ選定(今話題になっているものを探す)
・キーワード選定(検索されるキーワードを決める)
・記事を書く
このように記事を書く手順はシンプルです。・キーワード選定(検索されるキーワードを決める)
・記事を書く
今現在話題になっている事柄を記事にすることによって自分のブログをユーザーに発見してもらいやすくなり、上位表示できれば始めたばかりのブログでも多くのアクセスを集めることができるんです。
すると先に紹介したアドセンスを利用していればアクセスが集まるだけで広告によって収益が発生し、初心者でも十分に稼いでいけるというのがこのノウハウの魅力です。
闇雲にブログを書くだけではアクセスは集まりません。ユーザーが注目しそうな話題を見つけて記事を書くことでアクセスを集めていきましょう。
まとめ
ブログで稼ぐというと思っていたのとは少し違っていたかもしれませんね。ブログやアフィリエイトは”楽に稼げる!”と思って始める方が多いような気がしていますが、実際にはそんなに楽でもありません。
記事を重ねていけば慣れてきて「楽だな」と感じるかもしれませんが、しばらくは楽だとは決して思えない作業になると思います。
一年くらいしっかりと続ければ収入になるので諦めないことが一番重要です。まずは初めて見てはいかがですか?最後まで読んでいただきありがとうございます!
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。