しかも今回の台風で最も被害を受ける可能性のあると言われる江戸川区のハザードマップから
浸水どころか水没するのではないかと多くの人が心配しているにもかかわらず、
意外と公的にはあまり情報が出ていません。
浸水や水没の可能性のある地域と、江戸川区が水没すると言われている理由について
ネット上での情報からまとめました。住んでいる方はこれを見て、
他人事と思わず、大げさだとしても一度避難する準備をしてほしいです。
被害に遭ってからでは遅いので、すぐにでも対策をする必要がありそうです。
江戸川区が水没?台風19号で浸水の被害がヤバいことに
そもそも江戸川区は海抜0メートルという地域の特徴から浸水しやすい地域と言われています。

元々の地域性も相まって今回の台風19号で浸水どころか水没するのではないかと
言われているようですね。海抜0メートルは本当にヤバい・・・。
今回の台風は風が強いだけでなく激しい雨も予想されているので
とにかく住んでいる方は避難の準備をしたほうが良さそう。
というかそもそも江戸川区は東京都の都心側に浸水しないようにあえて低く作られているともいわれているので、
なるべく都心側に逃げるほうが良さそうです。
江戸川区避難勧告「ここにいてはダメ」

ここにいてはダメと書かれたこちらのマップ、なんとこれは
江戸川区が改定した公式のマップです。
公的にも江戸川区はヤバいと認識はあるようですが、何故か今回の台風19号に対しての
避難勧告としてはあまり情報が多く出ていません。
しかし見る限りとにかくヤバいので逃げてください。
幸い土曜日に東京都に直撃するので会社にいかばければならない人は少ないかと思いますが、
どちらにしても外出をするということは
命の危険がある可能性がある
というくらいに警戒しておいて間違いありません。
2週間以上浸水が続く可能性も
江戸川区の浸水の可能性については理解していただけたと思いますが、
浸水してなんと2週間以上もそのままの状態が続く可能性もあります。

もし自分が
「マンションの3階にすんでいるから」とか
「うちは鉄筋だし」みたいな
自分には関係ないと思っている人にも想像以上の被害を与える可能性もあります。
僕も思っていた以上に台風の被害が大きくなりそうでソワソワしています。
当日自分も大丈夫なのか・・・。
台風19号はなぜそこまで危険なのか
台風19号の危険さというのはあまり日本では触れられていませんが、
アメリカの基準であるハリケーンの危険度で表すと
そもそも5が最大なのにそれを超えた危険度レベル6相当
とさえ言われています。これは世界的に見ても非常に強い台風なのです。
僕も江戸川区に住む友人にはとにかく避難するように連絡しましたが、
意外と住んでいる人の危険意識があまりないのが本当に恐ろしいです。
テレビを見ない人も増えてきていますし、情報収集は自分でしないと
本当に命の危険があるということですよね・・・。
アメリカの基準はハリケーンなどですが、映像などを見たことのある人なら分かる通り、
これは本気でヤバいです。
とにかく避難の準備を。
やりすぎるくらいでも足りないかもしれません。
ネット上での反応
Array江戸川区沈むんだ〜ってまだ実感わかない。
— 村上 (@Mu_smart19) October 10, 2019
かなりしっかりとした準備しないとまずいんだよね…。
すげえ入念に生き残る対策しよう。
Arrayアメリカの研究機関は「今後カテゴリー6を設定しなければならないかもしれない」と発表しただけで、スポーツ紙のあおり記事です。
— 夏月 (@sein_9999) October 10, 2019
江戸川区が沈むというのは、想定されている事態が異なります。
最大級の警戒はすべきですが、情報元は身元を保証された機関のものだけを自分で調べる事が重要です。
Array江戸川区がトレンドに上がってたからちょっと覗いてみたけど、うっすら知ってたとはいえハザードマップすごいね。
— 王国民のさぷさん♓♒@ゆかりんライブツアー\ありがとう/次は10月FCイベントや! (@Saprass) October 10, 2019
今回は注意を促す杞憂であることを願うばかりだけど、もし大規模浸水したら千葉住み東京勤務の人にも多大な影響出るわな。
天気の子上映年度に同じようなことが起きる可能性があるとか…
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。