ちなみに現地のインフォメーションボードにはターミナルが記載されておらず、普通に表示されているために勘違いしやすいかと思います。僕の不注意もありますが・・・笑
一人旅などではちょっとしたミスも大きなミスになりがちです。このようなミスはなるべく注意して行きたいですね。
ジャカルタ発ANAの一部の便はターミナル3に変更されている!
なぜこのようなミスが起こったのかというと、僕はGmailに届いた簡易の案内だけを見ていたんですね・・・。Gmailで表示される情報は一部変更されている可能性があるために、Eチケットなどでしっかりと確認することが重要なのですが・・・

ジャカルタ空港の職員に聞けばいいや〜
と、タカをくくっていたことがあだになりました・・・。職員に聞くと「ターミナル3だ!」と言ったり、「右に行けばすぐにカウンターがあるよ!」と言ったり・・・
全員言うことが違う!!!
ということでターミナル2をさまよった挙句、ANAのEチケットを最終確認するとターミナル3と記載されているのを発見・・・。最初から見ればよかった・・・。
ジャカルタ発ANAのGmailの記載に注意!Eチケットを確認しよう!
僕と同じような間違いを犯さないためにも・・・。Gmailで届く簡易の情報だけで歩き回るのはやめましょう!!
いや、こんなことする人少ないのかもしれないんですけど・・・。僕は結構このGmailで届く簡易の情報だけでいくことが多く、間違えていれば職員に聞けばいいと言うスタンスでやってきたので意外な落とし穴でした・・・。
一応ANAからも注意喚起がされているのですが、全く見ていませんでした・・・。旅行中は本当にしっかりと情報をチェックしておきましょう。僕が言うのもなんですけれど、油断してしまいがちなんですよ、特に帰りの飛行機は。
実際こう言うミスがある時って帰りの油断している時に多い気がします。僕が注意不足なのは重々承知しているつもりなのですが・・・。今回は本当にジャカルタの空港をかなり歩き回りました・・・。
まとめ
旅行に慣れてくるとちょっとしたことでミスをしたりします。普段タクシーでぼったくられないようにしていたはずなのに治安がいい国でぼったくりにあって見たり、ベトナムで足を掴まれて勝手に靴磨きを食らったり(逃げた)、街のはずれにいるロマの集団に追いかけられたり・・・。
いろんな怖い目にあうことがあります。飛行機の予約ミスなんか想像しただけで恐ろしい・・・。
そんなこんなでこれからもいろんな怖い体験をすることになるかと思います。その度に注意喚起を含めた意味合いでこのブログに記載していこうかなと思っています。もはや僕のミス記録ですね笑
ということで今回はジャカルタ空港におけるANA発着便のターミナル変更についてでした。今回搭乗したのはジャカルタ21時台発、羽田6時50分着の便でした。
今後も変更があるかもしれませんので、ご注意を。
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。