Youtuberは人気の職業となりつつありますが、なかなか始めるまでに勇気が必要ですし気になってはいるけれど一歩が踏み出せないという方も多いと思います。ではこのYoutuberとして一体いくら稼げるのか、収入の目安や副業として見た場合はどうなのか僕なりの意見をまとめました。
Youtuberは副業としてアリ?

Youtuberは「今から始めても無理」なんてことも言われ始めていますが僕はそうは思いません。というのも今後スマホの電波も5Gが導入されるなどすればYoutubeを見る視聴者、視聴される回数も格段に増えると予想されますし、むしろこれからもしばらくはYoutube業界は伸びていくでしょう。
そう考えればYoutubeはまだまだ副業としてはやっていく価値はありますし、悩んでいるならば始めているのも1つの手でしょう。ただし副業として始める場合はある程度無収入でも1年くらいは継続して動画編集と動画投稿をしていく覚悟は必要になりそうです。
また、今までのようなエンタメ系Youtuber(UUUMなど)のように「○○やってみた」のような動画は伸び悩むかもしれません。すでに人気の高いYoutuberがそれらのネタはやり尽くしてきているので、需要はあるけれどまだ供給が少ない分野を見つけていく必要がありそうです。
これはどの分野にも言えることですが、ライバルチェックを欠かさずに行い、自分で勝てるフィールドを見つけて勝負していくという効率のいい勝負をする癖を身につけることで副業も稼げるようになっていくのです。なのでエンタメ系Youtuberを見て憧れて、エンタメ系でこれから勝負をしていくというなら相当他のYoutuberとの違いや独自性を身につける必要がありますよね。
そしておそらくですが今後Youtubeの中でも検索アルゴリズムが進化していくと予想されるのでグーグルの検索エンジンと同じように、同じような動画ばかりがオススメなどに並ばないように工夫されていく可能性が高いと僕は予想しています。
なので他のYoutuberとの違いを前面に出していけるようなブランディングをしっかりと練って始めることをオススメします。きちんと戦略を立てればまだまだYoutubeは稼げる副業としてやっていけるように思いますね。
Youtuberの収入はいくらくらい稼げるのか?

やはり気になるのはYoutuberは一体いくら稼げるのかという点ですよね。Youtuberの収入は広告収入がメインとなります。Youtubeで動画を再生した時に間に挟まれるCMのようなものですね。これらが再生されればされるほど、バナーがクリックされればされるほど収益が上がる仕組みになっています。
また、単価はそのチャンネルの登録者数に応じて変化するとも言われていますが、これらの詳細な情報は基本的にGoogleは公表しない方針にしています。ブログの広告なども同じように公表していません。
なので詳細な収入というのはピンキリですが、基本的にはYoutubeでの収入は青天井に近いと言えます。チャンネル登録者数、視聴回数が増えれば増えるほどに収入はどんどん伸びていくので多い人であれば月収100万円を超えるなんてザラです。ただしそこに行き着くまでには無収入の時期もかなりありますし、簡単にはなれないというのが事実です。
しかしこれはどの副業でも言えることなのでなにもYoutubeに限った話ではありませんし、工夫次第では少ないチャンネル登録者数でも収入を増やすことも可能です。Youtubeは単なる集客チャネルとして活用し、ブログやアフィリエイトを絡めることでも収入をかなり増やすことが可能です。
なのでいくら稼げるかは工夫次第、チャンネル登録者数次第とも言えます。
Youtubeは2019年以降これからも稼げるのか

これまでにもお話ししてきた通り、Youtubeはまだまだ稼げる副業として考えてもいいと思います。ほとんどのYoutuberは広告収入のみですし、工夫次第では新たな切り口を見つけることも可能です。また、動画に関してもまだまだこだわって作成するなど他のYoutuberとの違いを前面に出していくことは可能です。
あとはYoutuberとしての企画やブランディングをしっかりと作っていけばかなり稼げるようになる分野だと僕は思いますね。他の記事でも紹介しているようにYoutuberにならなくても動画編集などで稼ぐという手段もありますのでYoutuberになりたいのではないならば動画編集スキルを学ぶこともオススメです。
動画編集で稼ぐ方法についてはこちらの記事で
Youtubeが盛り上がっているのはまだまだこれからで、これから先電波や通信容量の改善によってさらにYoutubeの視聴回数は増えていきます。さらに翻訳などの機能が発達していけば視聴回数の母数はさらに爆増していきます。
まずはこれから自分がどのような方針でやっていくのかを考えていけばチャンスはまだまだありますね。
まとめ
他の副業もそうなのですが、「○○はもう稼げない」と世間で言われていてもその後しばらくは稼げたりします。副業で言えばせどりやブログなどはもう稼げないと言われて何年も立っていますが、未だに稼げる副業としてはかなりメジャーな方法です。
このように世間で言われているからと諦めてしまっては掴めるチャンスも逃してしまうことになるので、世間の声も取り入れつつ自分のやりたい方向性を確認しながら副業をやって行ってみましょう。Youtuberは結論まだまだ稼げるものだと僕は思っています。
それに付随して動画編集なども学んでいけばYoutuberとして稼げなくても動画編集で稼いでいくという方法にも行き着けるので並行して進めていくのがいいですね。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。