飛行機の中で意外と役に立つ便利グッズ
僕は毎年、年間15本以上の飛行機に乗ります。え?何のために乗っているかだって?
もちろん浮浪者よろしく旅して回っているんですよ!
なので旅の最中に「これは邪魔だな〜」とか、「これは意外といらないかも」、「これは意外と便利!」みたいなグッズって結構あるんですよね!荷物が少ないほど移動中の負担は減りますし、ラクに快適に旅をすることを目的として荷物づくりをしています。
ということでここでは旅の最中に必要になったり便利だったものをシェアしていきます。
飛行機の中で必須!電子書籍を読むタブレット

飛行機に乗っている時間、皆さんはどのように時間を潰しますか?ただ寝るだけという人もいるでしょう。ただ僕の場合、飛行機の中ってあまり寝られないんですよね。ワクワクしているっていうか、飛行機が好きというのもあるかもしれません。
機内食も楽しみだし、お酒を飲んだりしながらゆっくり過ごしたい人なんです。だから本を読みながらゆったりしていたいんですね。
そんな僕に、これはもう必須です!もちろん紙の本を持ち歩いても良いのかもしれませんが、僕の価値観的には「重くて荷物になるものは持ち歩きたくない!」というのが第一にあります。
そこでiPadやKindleのような電子書籍リーダーがあると非常に便利です。これらのデバイスに動画や本をダウンロードしておくことで旅先でも飛行機の中でも時間を潰せますし、飛行機の乗り換え待ちなどの時間も潰すことができます。
また、iPadなどの高性能なタブレットを持っていればタブレットで仕事もできますし、人によっては様々な使い方ができます。ゲームアプリを入れても良いかもしれません。
動画のダウンロードはアマゾンプライムや各社のVODサービスなどでできると思いますのでやってみてください。ただし、日本国内でダウンロードを済ませておかないと海外ではダウンロードできないサービスがほとんどです。
アマゾンプライム、各社VODのルールを良く読み、日本国内でダウンロードを済ませておくことをおすすめします。
そしてこれだけのことができるのに対して、やはり軽くて薄いものが多いので荷物にもなりません。これは本当に旅の必須アイテムとなっていますね!ぜひ旅行に持ち歩いてみてはいかがでしょうか?
ノイズキャンセリングイヤホン
飛行機の中って意外とエンジン音などの関係上うるさいことが多いです。席の位置にもよりますが、本当に音がうるさいんですね。これは普段気にしていないとわからないのですが、ノイズキャンセリングイヤホンを使ってみると一発で違いがわかります。
飛行機の中の騒音を消してくれるので寝るもよし、動画を見るもよしということで必須アイテムの一つとなっています。
機内の備え付け画面などで映画を見る場合にはBluetoothが使えない機種があります。なのでノイズキャンセリングイヤホンは有線のものをおすすめします。(数年以内にはどんどんワイヤレス化していきそうですが、音質などの関係もありノイズキャンセリングイヤホンは有線のものを持ち歩いています。)
もちろん備え付けの画面で映画を見ない人はワイヤレスのノイズキャンセリングイヤホンでも良いかもしれません。
乾燥予防のマスク
意外と飛行機の中って乾燥しているものです。飛行機から降りたら喉が痛い、なんてこともあります。一日に数本飛行機に乗る日もあるので僕の場合は特にこれがきつい・・・。
ということで必須アイテムの一つ、マスクです。寝る時にマスクをしておくだけで降りる時の体調が変わるのでおすすめですね。もちろん荷物にもなりませんし、しっかりと体調を維持するために役立っています。
一度お試しください!
マイスリッパ
これは僕だけかもしれませんが・・・。飛行機の中って基本暑いので靴を脱ぎたくなります。笑
なので基本的に毎回飛行機にのる際にはマイスリッパを持ち込んで、飛行機に搭乗後スグに靴を脱ぎます。もちろん裸足でそこら編を歩くわけにも行かないのでスリッパを持ち歩いているというわけです。
これがアホっぽいかもしれませんが意外と快適なんですよ!一度試したらもう病みつきになります。笑
是非一度お試しあれ!
意外といらなかったモノ
旅を始めたての頃はネックピローを持ち歩いていたのですが、意外といらないことに気が付きました。これは人それぞれだと思うのですが、僕の場合、ネックピローを荷物に入れるよりだったら無いほうが良いです。
意外と荷物になりますし、ふくらませるタイプのものを持ち歩いていたのですが、これ、一度バッグの中にしまうと存在自体を忘れて帰りの飛行機ではバッグの中で眠っているパターンが非常に多かったのです。
忘れるってことはいらないってことだろう
という結論に達しました。笑旅の便利グッズと言うとまっさきに紹介されそうですが、僕は個人的に要らなかったですね。
まとめ
飛行機の中でどのように過ごすかで人によって便利グッズは違うと思います。僕のように本を読みたいとか動画を見ていたいという人にはぜひタブレットをおすすめしたいです。
あと、スリッパとかマスクは意外と癖になるので一度は試してほしいですね!笑
特に長時間のフライトに向いている内容だと思うので、機会があればぜひいろいろと試してみてください。これらのグッズがあれば12時間以上のフライトがあっても僕は耐えられます。
他にも何か発見した際にはまた記事にしようと思います。それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。