こんにちは。今回は賢いお金の使い方というテーマでお話ししていきたいと思います。お金の使い方1つで今後のお金のたまり方も変わってきます。


ここではお金の使い方を5つに分けていきます。消費・浪費・投資・節約・投機です。この5つのうち賢く使うために活用していく方法を理由をつけてお伝えしていきます。




お金の賢い使い方とは




お金を稼いでも貯まらない、そもそも稼いでる額が少ないのか、常にお金に困っているなどお金の悩みは尽きませんよね。そうしてお金に困っているうちにこじらせてしまって「お金なんてなくてもいいんだ!」と自暴自棄にも近い考え方になってしまう人もいますが、そんなことはありませんよね。




清貧という言葉がありますが、清く貧しく、というのは一見イメージ的には良さそうに聞こえますが、僕はそう思いません。




なぜならお金は自分と周りの人に責任を取ることのできる道具だからです。家族が病気になったらすぐにお金を払っていい病院に入れてあげる、自分の会社が倒産しても次の仕事を見つけるまで家族を養うお金が必要・・・などなど自分で責任を取るためにお金が必要になる場面というのはいくらでも出てきます。




何かのイメージで植えつけられたようにお金=贅沢だと捉えている人はこのイメージをまずは取っ払っておいたほうがいいです。お金をいくら稼いでも贅沢にお金を使うようではすぐに貧乏に逆戻りです。




世の中には驚くほどに高額な車から時計から宝石から食べ物に至るまで、贅沢しようと思えばいくらでもできます。しかしそのような贅沢をするためにお金を稼いでいく必要はありません。自分と周りの人に責任を取るためにお金を稼げばいいのです。




ではお金を賢く使っていくために上記に挙げたお金の使い方5つから見ていきます。まずそれぞれの意味を紹介していきます。




消費




消費は生きていくために必要なお金のことですね。食事しなければ生きていけませんし、服を着なければ逮捕されます。笑




このように生活必需品を買ったり生きるために必要なものに使うのが消費です。この消費はどうしてもかかるのですが、この消費をいくら使っているのか常日頃から意識してみていきましょう。




特にお金が入ると家賃などの固定費をすぐに上げてしまう人が多いのですが、これはあまりいい手だとは言えません。固定費はお金の使い方のうちで最も気をつけなければならない部分です。家賃が高いところに住んで今よりもお金が稼げるようになるわけでもないですし、固定費は計算してみると意外とお金事情を逼迫させます。




節約




これはつまりお金を使わないという選択肢ですね。節約することで事実上お金がたまります。これは一見素晴らしいお金の使い方と思われがちですが僕はそうは思いません。




というのも例えばただお金を貯め続けた場合、お金はたまりますが収入は変わりません。結局のところ貯めたお金をずっと抱えたままになってしまうことも多く、その状況より良くなることはほとんどありません。




また、細かいことを言えば日本円が円安・円高と動いている以上貯めたお金がそのままの価値であることはほとんどありません。可能性のことを言えばなんでもいえるとも言われてしまいそうですがお金を賢く使うという観点ではただ節約して貯金するだけではやはり足りないと言えます。




浪費




浪費はお金を贅沢に使うことや無駄なことに使うことを指しています。例えば娯楽であるゲームだったり、行きたくない飲み会など・・・これらが全て悪いとは言いません。僕もゲームは好きですし飲み会も大好きです。笑




ただしこの金額を大きくしすぎてしまうことは悪手です。行きたくない飲み会というのもそこでのコミュニケーションが良くなるのであればいいのですが、消極的に参加して大した収穫もないようであれば断る方法を考えたほうがお互いのためでしょう。




ゲームに関しても好きでやっていることは悪くないです。しかしお金をかけすぎてしまったり時間をかけすぎると時間ももったいないです。今やゲーム配信などでもお金が稼げる時代です。浪費にしておくのはもったいないですね。




投機




これだけはやはり極力避けるべきです。これはいわゆるギャンブルに近いものですね。ギャンブルをやっているならばなるべくやる回数を減らすなどの努力をする必要がありますね。




また、ギャンブルだけでなく知識なくFXや株を適当にやることも同じく投機だと言えます。ある程度の知識を身につけたり人に教えてもらうことである程度経験を積んでいくことでようやく投資をしていけると僕は考えています。むやみやたらとお金をつぎ込んでしまうのはやはり投機だと考えられます。




また、最近では仮想通貨のICOなどもこれにあたります。投資商品として紹介されるものの信用性があるのかどうかなどしっかりと調べる必要があります。もちろん信用できそうな情報を見せてくるので自分で見極めて行きましょう。ほとんどの場合が投機になります。うまくいけば大金が手に入ることも魅力的ですが手を出すときには見極めていきましょう。




投資




投資は未来のためにお金を使うことになります。今は安いけど今後高くなる銘柄を購入しておいたりすることが投資ですよね。




投資の中でも最も効率が良いものは自己投資です。これは僕の記事やメルマガでも散々書いているので繰り返しになるかもしれませんが、自己投資以上に利回りが良いものはありません。




自己投資は健康・本などの知識・情報・経験などに使います。自分自身に投資することで、それをきっかけにお金を稼げるようになったり、将来的な収入につなげることができます。




健康の場合は元気な時間を買えます。これが意外とわかっていない人も多いのですが、病気になってから病院に行く、というのは対処療法です。病気になる前に予防する予防医療は今世界的にも注目されているものです。




一度病気になっただけでその後の人生においても病気と付き合っていくことになることもあります。すると元気でいられる時間を失います。その時間はお金を稼いで取り戻せるでしょうか?




もちろん答えはNoです。健康でいられる時間はお金をいくら積んでも取り返せないものです。さらに病気が完治したとしても病気でいる間の時間は取り戻せません。これを考えれば健康を買うことは非常に利回りのいい投資となります。




さらに知識や経験・情報を買うことで自分自身で稼げるスキルが身につきます。それはスクールに通うこと、本を読むこと、様々な体験をするためにお金を払うなどによって買うことができるんですね。




まとめ




さて、これら投資・投機・消費・浪費・節約と5つ紹介してきましたがやってしまうと貧乏になるもの2つはお分かりですよね?




浪費と投機です。これらはどうしてもお金をただ垂れ流してしまう可能性が高いですし、使い方を改めたほうがいいです。もしゲームなどで課金しすぎるほどにしていたり、ギャンブルがやめられないというのなら少しづつでいいので抑えていくことが望ましいです。




ゲームの場合はゲーム配信をしてみるなどしてお金に買えていけば浪費とはならないので方法を考えてみるというのもいいですね。




それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。