まいつまいつ

ブログがオワコン、Yotuuberがオワコンと様々なところで言われます。この記事では2019年以降もYoutuberは稼げるのか?

オワコン化しているのはなぜなのか?という視点で書いていきます。

先に結論から言えばどのコンテンツでもオワコンと言われてからでも稼げるというのが僕の意見です。
事実ブログはオワコンと言われて数年が経ちますが、今でも僕はブログで稼げています。

これからYoutuberになろうと思う人は参考にしてみてください。




Youtuberはオワコン?2019年これからの稼ぎ方


Youtuberのこれからという視点でみていくと、


Youtuberはこれからも稼げるでしょう。

もしあなたがこれからYoutuberを目指そうと思うなら


これからも稼げるコンテンツを作ればいいというのが僕の意見なのですが、


なぜYoutuberはオワコンと言われるようになったのか?


という視点でみていきましょう。これの逆をやれば稼げるということです。


Youtuberがオワコン化している理由


こんな書き方をするとYoutuberを本業にしている人からすると


「訳知り顔でディスってんじゃねー!」

と怒られそうですが、僕もYoutubeは結構みているので


いち視聴者としてYoutuberがオワコン化しているという理由を考えてたんです。


・Youtuberの企画が似通っている

・皆同じような音楽・効果音を使っている

・映像にこだわりがない人が多い

・Youtuberならではよりテレビに寄っている

この理由を1つづつ解説していきます。


Youtuber同士の企画が似通っている


視聴者としてYoutubeを見ていると、おすすめに出てくるYoutuberのほとんどが


同じような企画に同じようなリアクションをしている

という点が見受けられるのです。


メントスコーラが流行ればメントスコーラ、


ハンドスピナーが流行ればハンドスピナー


という具合にみんなで同じことをしているのが気になる点でしょうか。


おそらくほとんどの視聴者が気に入っているYoutuberの動画を1つ見れば


それだけで事足りてしまうために他のYoutuberの動画を見ないし、


おすすめに動画が出てきてもスルーする人が多いのではないかと思うのです。


というか僕もそのうちの一人です。

これに視聴者は飽きているんだと思うんです。


確かにトレンド的な動画を出せば視聴回数を稼げますし、


それを追いかけることも必要だとは思います。


ただ、これから始める人はこの


同じ波に乗ろうとしても負ける可能性が高いです。

明らかに人気のYoutuberの方にそのほとんどの視聴者が流れることがわかっているため、


これから始めるならばこの「みんながやっていること」は避けていく必要があります。


皆同じような音楽・効果音を使っている


おそらく効果音などの著作権フリーの音を


ほとんどのYoutuberが同じサイトでダウンロードしている

ということが原因です。


これは直接的に視聴回数に影響しないとは思いますが、


やはり海外のYoutuberなどを参考にしてみると


それぞれが個性を出そうとしているYoutuberと比べると


どれも同じように見えてしまって飽きる


というように感じる視聴者は少なくないと思います。


映像にこだわりがない


Youtuberとして毎日投稿をしている人たちは


本当に大変な作業をしているとわかっています。


その上で思うのですが、映像にこだわりがなく、


4Kカメラを買えばとりあえずOK!

という印象を受けることがあります。


映像にそのまま効果音と字幕をつけるだけ

というのが主流になっていますが、


海外のYoutuberを参考にしてみると、それぞれが


映像にこだわりを持って編集している人が多い


という印象を受けます。


さすがに映画のような編集を最初からするというのは難しいですが、


ある程度動画のクオリティなどを意識するというのは


やっぱり視聴者としては見たい動画の1つだと思います。


これから始めるのであれば他のYoutuberが気にしていないというのは逆にチャンスです。


クオリティの高い動画を作って自分だけの世界観を表現するようなチャンネルを作ってみるのもいいかもしれません。


それこそクリエイターなのですから。


Youtuberならでは、よりテレビに寄って行ってる


僕は個人的にこれが一番大きいのかなと思っています。


Youtuberが続々と事務所に所属するようになって行ってからは特に


Youtuber=タレント

Youtube=テレビ

というような動画が多くなってしまっている印象です。


テレビではできないことが出来るからこそYoutubeは面白いという価値観が崩れてきていますよね。


また、テレビでは話せないようなことをYoutubeで話したりすれば面白いのですが、


Youtuberもタレント化しているためにこれもほとんどできていません。


もちろんYoutuberのやりすぎ企画による逮捕などが原因で


多くのYoutuberはこのコンプライアンスを守ろうとしていることは理解できます。


コンプライアンスの中でどこまで出来るかがこれからのYoutuberのキーワードになるのかなと


個人的には思っています。


ユーチューバーをこれから目指す人へ【2019年版】


これからYoutuberを目指そうという方は


・自分の好きなことをやりきる

・こだわりを持って映像を作る

・トレンドを追いかけすぎない

・他の人がやっていないことはチャンス

ということを意識してみることがおすすめです。


ただ、冒頭から書いてきたのはYoutuber批判ではなく、


これからYoutuberになろうと思う人へ向けたメッセージです。


今人気のYoutuberはそこに至るまでかなり努力してきたと思います。


そのYoutuberたちに並ぶ・もしくは超えていくためにはそれなりの工夫が必要です。


それでも僕は


Youtuberはオワコンではない

とやっぱり思います。


これからの5Gによる視聴回数の大幅な増加や


世界に向けた動画発信


などの可能性をまだまだ秘めています。


これに気づけていない人が多い今こそが


Youtuberにとってチャンスだと思うのです。


だからこの記事で見たことは参考程度にしてでも


やりたいと思うならばこそYoutuberを目指してみてはいかがでしょうか?


それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。