トレンドブログではどれだけ記事を書いても上位表示されないことと同じように上位表示されてもアクセスが集まらない場合があります。それは単純に需要が少ないからということなのですが、では需要があるのかないのかをどうやって調べるのか?ということで僕が実際にやっている方法をお伝えしていきます。


トレンドブログでの需要のあるネタ探しというのは「より注目されているネタを見つける」ことにつながります。そうすれば世間はこういうことに注目するというある程度の指標になるため、見極められるようになっていれば今後記事を書く際に困りません。




トレンドブログの需要のあるネタの探し方





トレンドブログで記事を書く際にネタ探しで小一時間悩んでしまうという方は少なくないと思います。というか始めた頃の僕はそうでした。笑




しかしいつまでもネタ探しをしているともはやどのネタを記事にすればいいのかわからなくなるばかりか記事を書かずに寝てしまったりすることもありますよね・・・。なのでネタ探しはとにかく迅速に行えるようにしておくのがいいです。あるいは移動時間などを活用することでネタ探しをすでに終わらせておくとか・・・。




ということで前置きが長くなりましたがトレンドブログのネタ探し・需要のあるネタ探しについてです。まず簡単なことなのですが、需要のあるネタというのは一体どういうものなのでしょうか?簡単にいうと多くの注目を集め、さらに関心が高いものと言えますよね。




注目されるものの中には芸能人ネタなどの王道のものから炎上系のニュースなど様々あります。また、芸能人ネタでも関心がないネタというのもあります。なので芸能系ニュースだからアクセスが集まるかというとそうでもないのです。




だからこそキーワード選定が重要になるということですね。まず僕が行なっているのはTwitterなどのSNSでの投稿をチェックしています。



Twitterなどは非常にわかりやすいのですがリツイートやいいねが多くついているもの、コメントが多くされているものは注目・関心を集めているニュースだと一発で読み取れますよね。なのでまずはここを見ます。




そしてそのツイートへのコメントなどを見ることによって世間のユーザーがどのようなことに注目しているのか、関心を寄せているのかがわかります。ニュースだけを見てすぐに記事にするのも悪くはないですが、ある程度ユーザーからの関心にも注目してみてください。そこからキーワードなど様々なヒントが得られます。




需要と供給の話




トレンドブログは特に需要があるものを書く必要がありますが、それと同時にライバルチェックを行い供給がどれだけされているかもみていかなくてはなりません。これは他のビジネスにおいても同じですが、ライバルが多いところで勝負するならば他を蹴散らすだけのパワーが必要になります。




しかしほとんどのトレンドブログ実践者は初心者からのスタートになるので他のライバルを蹴散らすほどのパワーがありません。なのでライバルが少ないところを狙っていくと思うのですが、需要と供給の話に当てはめるのであれば供給が少なく需要が多い場所を狙うことで最大限トレンドブログの特性を活かせると言えます。



なのでネタの仕入れ先を変えてみたり、誰もが注目する前の話題を取り入れたりと方法を変えてみるといいですね。多くの実践者と同じ方法でネタ集めをしていても多くの場合ネタが被り上位表示できない状態が続いてしまうこともあり得ます。




まとめ




キーワードなどをずらすことも非常に重要なのですが、それと同時にブログ記事の中身も少しづつ意識して改善していくと上位表示しやすくなっていきます。というのも同じような内容やコピぺだらけの記事は基本的に上位表示されにくくなっており、検索エンジンとしてもいらない記事と判断されがちです。




なのでまずはキーワードずらし、次に中身をしっかりとしたものに変えていく努力が必要になっていきます。特に他にはない情報を載せていたりなどすると上位表示されやすい傾向にあります。これはグーグルなどの検索エンジンとしての最適化で、「他とは違う内容を表示することで検索結果に多様性を持たせるため」と考えられています。




なので事実ばかりでなく自分の意見や他にはない情報まで網羅しているブログは今後強くなっていく可能性がありますので今からでもやってみることをオススメします。




それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。