

どんなビジネスにおいても早期から始めた人が有利になる場合があります。
今回注目したいのはこれから来ると言われる5Gです。5Gはスマホなどで使える通信回線ですが、
この通信回線が変わるだけでも大きな変化が訪れそうなのです。
これまでの通信回線の進化から見るこれからのビジネスについて解説していきます。
また、5Gで最も注目されているのは動画制作などのビジネスだと思われますが、これからの動画制作ビジネスや
何が変わるのかについても僕なりの視点で解説していきますので、参考にしてみてください。
この5Gの波に乗れるかどうかであなたのビジネスが大きく変わることになるでしょう。
5Gとは?今までとの違いを解説
そもそも5Gとは「5GENERATION(ジェネレーション)」、つまり第5世代を意味しているのですが、今までの通信回線との違いと
今までの変化を見ていきます。
・1G=電話ができるようになった!(携帯電話の誕生)
・2G=電話とメールができるようになった!
・3G=電話とメールとimodeなどのインターネットができるようになった!
・4G=インターネットの読み込み速度が上がった
・5G=超低遅延、超信頼の超速度インターネットが使えるようになる
・2G=電話とメールができるようになった!
・3G=電話とメールとimodeなどのインターネットができるようになった!
・4G=インターネットの読み込み速度が上がった
・5G=超低遅延、超信頼の超速度インターネットが使えるようになる
これが今までの通信回線の進化の過程です。5Gに関してはおそらくほとんどの人が
今までより早くなるんでしょ?
という程度の認識でいると思います。
正直なところ調べるまでは管理人もこの程度の認識でしたし、それくらいの認識が普通だと思います。
そして今までよりも読み込み速度などが早くなるために、
目ざといあなたは動画制作などのビジネスが加速するだろうと読んでいるのでしょう。
認識としてはそれで間違いないと思います。
しかし僕たちが想像する以上にこの5Gの波というのは大きく、また、
今までで最も大きな変化を及ぼすとさえ言われているのです。
ではこの5Gの登場によってどんな変化が起きるのか?見ていきましょう。
2時間の映画を2秒でダウンロード?5Gの速さ
今の時代でもインターネットの速度はかなり早いですし、
動画などはダウンロードしておけば外でも見られるし、
何よりストリーミング再生(Youtubeなど)でも動画を見られているので、
今より早くなってもなー、なんて思ったりしていませんか?
実は5Gの速さはその比ではなく、2時間の映画を2秒でダウンロードできるとさえ言われています。
どれくらいの速さなのか想像できたでしょうか?
だから外で映画を見るなんて当たり前、むしろ電車内で映画の広告を見て、
その場で購入して電車の中で映画を見るなんてことは普通の光景になるわけです。
動画制作ビジネスに絡めて言うならば、今までよりも高画質で大容量の動画をみんなが見られるようになります。
Youtuberなども今までよりも質の高い、容量の大きな動画を投稿するようになるでしょう。
例えばVR動画、360度カメラで撮影した動画が普通に投稿されたり、
長編の動画も人気になっていくかもしれません。
これだけの速さが実現します。
更にいうと超低遅延、今までだったら動画を見ている最中に画質が落ちたり、
多くの人がアクセスしていると遅延が発生し、動画が止まったりした経験があるかと思います。
これがなくなります。
どれだけ多くの人がアクセスしていようが、時間帯的な問題があろうが、
遅延は人間が感知できないレベルの小さなものになると言われていて、これが超低遅延と言われているんですね。
これらの5Gのメリットから動画配信やビジネスなどはかなり大きく成長すると考えられていて、
動画制作などのビジネスも大きく市場が変わると思われます。
これからの5Gの波に乗るためにもある程度の知識をつけておく必要がありそうですね。
5Gの変化とこれからの動画制作ビジネス

5Gによる変化はある程度わかったと思いますが、動画制作のビジネスとしてはどうでしょうか。
今までのYoutubeなどの動画では短い動画が多く、質もそこそこという動画が多かったですが、
これから求められる動画制作のスキルとしては
・高画質で大容量
・長編でも見られる工夫のある動画
・VRや360度カメラの活用
・よりプロに近い環境での撮影
・8Kなどの超高画質動画
・長編でも見られる工夫のある動画
・VRや360度カメラの活用
・よりプロに近い環境での撮影
・8Kなどの超高画質動画
上げていけばきりがないですが、今までとは違い、アマチュアっぽい動画もいいですが、
5Gを活用した、よりプロフェッショナルな動画制作スキルというものが求められていくと考えられますよね。
どんどん容量を大きくしてもいいわけですし、さらに音声や画質などにこだわり、プロとしての動画制作ができれば
多くのクリエイターに求められるのではないでしょうか?
さらに5Gというのは何もダウンロード速度だけが優れているわけでもなく、
大容量だからこそできる魅力が多数あるのです。
例えばこれまでのように撮影、編集という流れから、
加工を施しながら生放送ができるソフトや技術ができれば、
撮影や編集を分けることなく配信できますし、いろんな可能性が見えてくるはずです。
こういうアプリを開発できれば更にすごいビジネスにもなりそうです。
5Gが活用される様々なサービス
5Gの利用は何も動画制作だけに限った話ではありません。
地球全体の地図をドット状に読み込めるサービスも開発されていて、
自分がいる場所ピンポイントに物を届けたり、タクシーの迎えに応用できるサービスなどが考案されています。
地球全体ですよ、すごくないですか、これ・・・。
今までのGPSよりも性格な位置情報も割り出せるというのはある意味恐怖ではありますが・・・。
また、他にもスポーツ観戦や音楽などのライブもすべてVRで参加できるようになり、
見たい場所からのピンポイントでのカメラに切り替えて自宅からライブやスポーツ観戦に参戦できたり、
擬似的な旅行も体験できるようになるでしょう。グーグルアースの強化版のようなものは確実に出ると思われます。
さらに今開発されているのはゲームでも大きな変化の有りそうなものが開発されようとしています。
それはクラウド上にあるゲームの世界にコントローラー一つで参加し、そこで全てのサービスを体験できるというもの。
つまり今までのようなゲーム機というものは必要なく、コントローラーさえあれば
様々なゲームがクラウド上で楽しめるというものです。
これがあればソフトを購入する必要もなく、予約していたゲームのダウンロードを待つ必要もありません。
サービス開始日に一斉にみんなが参加できるのです。
そしてオンラインゲームの参加人数も爆発的に増えるでしょう。
管理人が好きな「バトルフィールド」シリーズなどで言えば300VS300みたいな戦いも普通に実現できるでしょう。
信じられない世界がやってきます。
5Gを制するものは次代のビジネスを制する

ここまで早足できましたが、僕が言いたいのは、要は5Gを理解し、
5Gのサービスを考えることで
次の時代のビジネスを大きく引っ張れるということです。
今からでも遅くはありません。5Gでできることをいくつも考案し、実際に動いてみることをおすすめします。
特に動画制作で活躍したいならばまずは動画制作のスキルをマスターしておく必要があります。
動画制作は割とハードルが低いですし、僕のように素人からでも続けていればある程度の動画を作ることができるようになります。
動画制作と同時進行でもいいので様々なアイディアを考えておくことで
次の時代のビジネスを大きく変え、成功できるチャンスが訪れるかもしれません。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
大学卒業後ワーキングホリデービザを取得しニュージーランドで働く。その後各国を旅しながら「時間や場所に囚われない働き方」を目指す。帰国後に起業。
副業でネットビジネスを始め、初年度で月収60万円を達成。
現在はブログを通して知識や経験がゼロの初心者にもできる副業やアフィリエイトを解説。場所や時間に囚われないライフスタイルを自ら実践中。
一眼レフ、ドローンを使った写真や映像編集が好き。